相変わらず更新してません。すみません。。。
最近パソコンをメールチェック以外に触らなくなったので、ブログを書く機会が激減してしまいました。
さてさて、最近はまぁ相変わらずがっつり勉強する日々なんですが、なんとか最初の試験日までの見通しがつきました。
とりあえず、あと3週間は今まで通り全科目の2週目をやり、全て終わらせたいと思います。
その後のラスト1ヶ月は、模試の復習や実践形式の問題集、論文対策、暗記科目の徹底、時事対策、これらを中心に頑張りたいと思います。
今日は労働基準監督官の模試が9時~18時とたまんねーほど疲れるorzっ位あったんですが、一般教養と法律科目の記憶がヤバいなと実感しました。
一般教養は、細かいとこまできちんと覚えないと、最後の1肢が切れないので、ここは直前期に叩き込む。
法律は、大学でやってた事もあり軽視してたんですが、若干記憶がヤバくなってきたので、もう一度見直す必要がありそうです。
あと7週間、健康管理に気をつけて頑張ります(`・ω・´)
一方の民間は、とりあえず現時点で2社ESの結果が出ました。
意外にも両方共通ってたので、来週初の面接に挑みます!
民間の面接はあくまでも練習ですが、企業研究はしっかりやります。
あわよくば内定を…笑
まぁこっちはあんまりプレッシャーないから、自由奔放に面接官と遊んできます。
提出したあと5社のESも全部通ってたら、ESの書き方をブログに載せます(笑
はい調子こきました。
すみません。
プラグ乙って言われる前に退散します。
ではでは。
アヴィアント~。