根性あるね。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


以下、毎日新聞より抜粋。


<大相撲初場所>「私は帰ってきた」朝青、崖っぷちから栄冠



「私は帰ってきました」。

国技館の1万1千人、さらにメディアを通したファンの前で、涙ながらに言葉を絞り出した朝青龍。

「次はない」と語ったがけっぷちからはい上がり、栄冠をつかんだ。

本割は拍子抜け。

「硬くなった。待ったかと迷い、やってしまったと思った」。中途半端に右上手を取りに行く脇の空いた立ち合いで、白鵬に勝てる訳がない。

「1敗で楽になった。もう一番あると思い励みにした」。

優勝決定戦までの数分間。てっぽうや当たりを確認しているうちに、こう思って冷静になれた。

決定戦。考えて立った。白鵬の得意は右四つ左上手。その左上手を遠くするため、右前みつを取り、左を肩まで差して頭もつけた。

まげを乱してまでの完勝。歓声に思わず両手が挙がった。

5場所ぶりの優勝は、自身、最も長い空白だった。

「久しぶりに『朝青龍』に戻って集中できた」と語る。

「長い間けがに苦しみ、こういう舞台に二度と上がれないかもと思った」。

昨年名古屋場所からの3場所連続休場は、けがだけではない。モンゴル巡業や、その後の調整不足など、土俵に集中できなかったせいもある。

けいこ総見でもふがいない姿をさらし、追いつめられて迎えた初日の稀勢の里戦。

俵に足が掛かってからの逆転勝ちに「行けるんじゃないかと思った」。

ただ忘れてはいけない。15日間に危ない相撲は何番もあった。

「白鵬には歯が立たないが、朝青龍には次いけるかもと思った」と話す対戦相手もいる。決して威厳を回復したとは言えない相撲内容だった。

危機を脱し、謙虚に土俵に向き合えるかどうか。まずはカムバックは果たした。





さすがですね。朝青龍。

まさか優勝するとは…


マリーンズも、このくらいの根性を見せて優勝してもらいたいもんです。


ではでは。

アヴィアント~。