以下、rbbtodayから抜粋。
8割の人が「自分がHIV感染していても恋人には伝えない」
情報サイト「生活向上WEB」では、“世界エイズデー”に向けた「HIV・エイズに関する意識調査」を行った。HIVに感染したことを恋人には言えない人が8割という驚きの結果が出た。
12月1日は、WHO(世界保健機関)がエイズの蔓延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図る目的で定めた“世界エイズデー”。これに合わせ、クリニカル・トライアルが運営する「生活向上WEB」では、11月21日から25日にかけて18歳以上の男女2,361名に対しアンケート調査を行った。この調査によると、「自分がHIV感染していたら恋人に伝える」と回答したのは全体の21%。さらに、「自分だけは大丈夫」とおよそ8割の人が HIV/エイズ検査すらしたことがないという実態が明らかに。また、「性行為を行う場合はコンドームを装着する/装着させる」としたのは39%、「恋人・パートナーとHIVについて話し合う」と答えたのはわずか14%にとどまった。
厚生労働省のエイズ動向委員会によると、2008年7月~9月に報告があったHIVの新規感染者は294人で、3ヶ月ペースでは過去最多。HIV感染者が増えているのは先進国のでは日本だけと言われている現状の中、日本人のHIV/エイズに関する意識はまだまだ低く、他人事というような感覚がいまだ強いといえる調査結果となった。
この機会に、あなたの大事な家族や、愛する恋人・パートナーと、HIV/エイズについて話し合ってみてはいかが?
この結果は驚きですね。なぜ恋人に、病気のこと、しかも移す可能性が大きいエイズのことを言わない人が多いのか。
おそらく、嫌われるとでも思ってるのでしょうか。でも、性行為後にわかった場合の方が嫌われると思いますが…。
あと、コンドーム装着が40%はありえない…。だからできちゃった結婚が婚姻の1/4を占めるのか。
まぁ、私も検査したことないので大口叩けませんが、輸血したことありませんし、経験人数も…なので大丈夫でしょう(笑
でも、恋人とはエイズについて話したことあるし、ちょっと気になるから今度保健所で検査受けようかな。
ちょっとドキドキ…。
性の乱れは人類の存亡に関わるから、軽視しちゃいけません。
皆さんもお気をつけください。
ではでは。
アヴィアント~。