本日、2008年度ドラフト会議が行われ、マリーンズは六名の選手と育成で八名の計十四名の選手を指名しました。
以下が結果です。
1巡目
木村 雄太(23)
投手
東京ガス
左投左打
2巡目
長野 久義(23)
外野手
Honda
右投右打
3巡目
上野 大樹(21)
投手
東洋大
右投右打
4巡目
坪井 俊樹(22)
投手
筑波大
左投左打
5巡目
山本 徹矢(18)
投手
神戸国際大付高
右投右打
6巡目
香月 良仁(24)
投手
熊本ゴールデンラークス
右投右打
育成1巡目
木本 幸広
投手
日高高中津分校
右投左打
育成2巡目
鈴江 彬
投手
信濃グランセローズ
右投右打
育成3巡目
角 晃多
内野手
東海大相模高
右投左打
育成4巡目
生山 裕人
内野手
香川オリーブガイナーズ
右投左打
育成5巡目
西野 勇士
投手
新湊高
右投右打
育成6巡目
岡田 幸文
外野手
全足利クラブ
左投左打
育成7巡目
吉田 真史
内野手
太田工高
右投両打
育成8巡目
田中 崇博
投手
八日市南高
右投右打
皆さんの注目はやはり1巡目の即戦力左腕の木村投手でしょうか。
西武の裏金問題で一時プロ入りが危ぶまれましたが、実力は折り紙つきなので、来年すぐにでも活躍出来ると思います。
2巡目の長野選手は、2年前に巨人入りを熱望し日ハムを一度拒否しており、今回も巨人以外は…みたいな態度なんで、入団するか微妙な選手。
ですが、走攻守3拍子揃った好選手なので、サブロー選手の後継者として欲しいですね。
自分が一番期待しているのは、4巡目の坪井投手。緩急が効く緩いボールを抜群の制球力で操る技巧派左腕で、近い内にエースクラスまで成長すると見込んでいます。
しかし、よく4巡目まで残っていたなぁ~と指名した時は驚きましたね。
契約はまだこれからですが、是非とも14人全て入団し、来期からバリバリ活躍して欲しいです。
ではでは。
アヴィアント~。