ウィンターリーグ&フェニックスリーグ。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


ハワイで行われているウィンターリーグには、服部投手、江口投手、根本投手、内投手、佐藤賢選手、の5人が参加しています。

投手で頭角を表しているのは、根本投手でしょうか。
威力充分な直球は健在で、あとはコントロールに安定感が出れば…。

今シーズンも、一軍ではヒットよりも四球で崩れていたので、制球力がつけば化ける可能性大ですね。

服部投手も14日の試合で五回を2失点8奪三振とまずまずな結果を残したので、二年目の飛躍に期待したいところ。

野手ではただ1人佐藤選手が参加していますが、堅実な守備と勝負強いバッティングが魅力です。

今日の試合では、二つの四球にセーフティーバント、満塁では走者一層のタイムリーを放つなどアピールしており、来シーズンの一軍初昇格が見えてきました。



一方、フェニックスリーグには二軍の選手と一軍の若手が参加しています。

一軍の選手はさすがに結果を残しており、根元選手や田中雅選手は良い打撃結果を残しています。

また、細谷選手は外野手へとコンバートされ、外野の練習をしています。

一軍では三塁に今江選手がいるたむ、外野手が出来た方が細谷選手の出場機会が増えるとの考えのようです。

故障明けの青野選手は、別メニューなので浦和に戻り体力づくりを行っています。


投手陣では、小林憲投手が制球に苦しみなかなか良い結果が出せていません。

アブレイユ投手も、手術後は球のスピード、キレ共に物足りない内容。


そんな中、黒滝投手がスクランブル登板ですがしっかりと結果を残している印象があります。

二軍の投手陣の評判があまりよろしくないので、来期はしっかりと結果を残して、一軍のマウンドで投げて欲しいですね。


以上秋のリーグ情報でした!

ではでは。
アヴィアント~。