以下時事通信より抜粋。
総務省は28日、地上デジタルテレビ放送への切り替えに絡んで現金をだまし取る詐欺が27件発生していることを明らかにした。鳩山邦夫総務相は同日の閣議後会見で国民に注意を呼び掛けた。
同省によると、訪問者が工事すると持ち掛け、現金を受け取って何もせずに退去する事例や、追加の受信料がいるとして現金を振り込ませる事例などが報告されている。
詐欺事件って次から次へとよく考えますよね。
いかに騙すか、に心血注いでるんだろうな。
自分は騙されないと思っていても、それは平常心な時だけ。
一度心が揺らぐと、案外簡単にコロッといってしまうものなのです。
どこに罠があるかわからない現代社会。
常に疑いを持って生きるのは疲れるなー。
ではでは。
アヴィアント~。