色は単純に色として認識されるだけでなく、心や気持ちに何らかの影響を与えています。一般論から言いますと「青」は冷たい、「赤」は暖かいイメージを感じます。でも逆に「冷たい人を接したとき」または、「暖かい光景を見たとき」にみなさんはそれぞれ「青」と「赤」を思い浮かべるのでしょうか。

 

物事や人の感情に影響を与えるコンテンツなどをみてから思い浮かべる色は、その人の個性と直感が働く結果だと思います。それがある意味では人の性格を表すのではないでしょうか。

 

近年、離婚の原因として一番多いのが「性格の不一致」だそうです。夫や妻、双方ともに最も多い理由となっています。恋人期間中はわからなかったことが、結婚生活を続けていくうちに、考え方や価値観などの違いが見えてくるようです。

 

そこで、色でマインドを診断するマップを用意して見ましたので自分と相手を理解し、コミュニケーション

を強化するツールとして活用してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

使い方は簡単です。マップをコラボレーションにアップしましたので下記ボタンをクリックして参加してください。

 

 

色でマインド診断(ThinkWiseプランナーユーザ向け)

 

注意)上記広場はThinkWiseプランナーユーザ向けです。

ThinkWiseプランナーがまだインストールされていない方は下記サイトからダウンロードしてください。

ThinkWiseプランナー無料評価版ダウンロードサイト

 

 

コラボレーションに参加しましたら「参加者」に名前を追加し、自分の名前を選択して「ノート」を開きます。そして、サンプルとして用意したコンテンツをみてそれぞれ思い浮かべた色と一番近い色を上部の12色から選択し、ノートに書きます。

 

 

 

 

すべてのコンテンツをみて診断が終わりましたら、相手の結果と比べながらコミュニケーションをしましょう。