システム手帳として有名なフランクリン・プランナーの使い方をThinkWiseプランナーでやってみます。
フランクリンプランナーの月間カレンダーページを参考にします。
http://www.franklinplanner.co.jp/idea/howto/img/monthlycalender.html
▼月間カレンダー
フランクリンプランナーの月間カレンダーは1ヶ月全体のスケジュール入力して月ごとの予定や計画のアウトラインを把握するものです。おおよその予定を月間カレンダーでまとめて、デイリーやウィークリーページに実行すべきタスクとして反映します。それぞれのページは別々であり、連携作業は自分で把握しながら各ページに記入する必要があります。
ThinkWiseプランナーの場合はデイリーやウィークリーは勿論月間カレンダーまですべて連携されていますので各ページに再度入力する必要はなく表示を週・月・年に選択できます。
▼マスタータスクリスト、月間目標
http://www.franklinplanner.co.jp/idea/howto/img/mastertasklist.html
フランクリンプランナーの「マスタータスクリスト」はその月にやりたいタスクリストです。また「月間目標」はその月に達成したい目標を記入するものです。ThinkWiseプランナーでは毎月の1日に「月間タスクリスト」と「月間目標」をメモ欄にノートを付けて追加しましょう。
それぞれの「タスクリスト」の「進捗管理」はデイリーを基本にウィークリーや月間タスクリストに反映します。ノートにして付けたリストや目標はワード文書やパワーポイント文書にしてリンクしても良いと思います。
![]() |
ラヴ・シーンズ
1,944円
Amazon |