父の日<カットデータからお絵かきへ>去年の思い出 | 徒然なり!!

徒然なり!!

カッティングマシンとクラフトやお絵描きなどなど

去年の父の日は何をしたかしら!??

と、振り返ってみたらほぼ何もできずじまいでしたね・・・

何か作りたいと思いながら何もできぬまま・・・

これではいけない!!

と思いだして引っ張り出してきたのが

 

クラフトロボ用に作った遥か昔のカットデータ。

クラフトロボのデータはシルエットスタジオで作ってカットさせていました。

 

そんな父の日用の文字。

 

いま私はちょっとプラスしてシルエットスタジオの一番上のエディション ビジネスエディションを使っています。

 

これ実はカットデータをPNGやJpegで、そしてSVGでも保存できます。

SVGで保存できるということは・・・

そう!!スキャンカットでもカットできるデータになるのです。

二台持ちとしてはここ重要。

 

 

-----------------------------------

ビジネスエディション

いま見てみたらセール中でした!

本来なら一万円以上するのに・・

2023年6月末までの期間限定です。

 

----------------------------------------------

 

話それっちゃった💦

 

えーーーと

このデータを使って・・・

メッセージカード作ってみました。

 

眼鏡ケースのデコレーションした時の

バラのデータも使って・・・

 

 

ほらほら

黄色いバラ+ブルーなだけで、

それだけでもう父の日っぽい。

 

 

感謝の言葉も手書きで入れてみました。

 

 

いいかもいいかも!

と、・・・・15秒の動画にもしちゃってます(自画自賛)(笑)

 

 

動画用の縦長サイズ

文字なしの画像にしたらいつでも使えるかな?

このバラだけの画像はお持ち帰りOKです。

※二次配布と自作発言は禁止。

良かったら使ってくださいさいね。

 

 

 

とか、こんな感じの昨年の父の日でした。

 

今年は?
今年はカードを作りましたよ!
ひとつ前のブログに書いています。

良かったら見てね♪

 

 

〇補足

キャンバスワークスペースで作ったデータはそのままではシルエットスタジオには読み込めません。
そこを力業で無理やり読み込ませたり、そもそもをインクスケープで作っていることが多いのでこの場合はデータを共用しています。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村