採卵

→5日後に胚盤胞移植

→1週間後に妊娠判定

→10日後に胎嚢確認

→10日後に心拍確認

→9週の壁突破! クリニック卒業!分娩予約。

→10週。妊婦検診実施。

→12週。心拍停止を確認。

 

母子手帳もらって、分娩予約取って、順調だと思っていたけれど。

 

12週の検診で、

「心拍が確認できず、10週の状態から育ってない」とのことで、

今回も流産。

 

前回流産の手術した病院にまたお世話になることにした。

本当に、何があるかわからないし、何もできないんだよなー。

前回は心拍確認行かなかったこともあり、

そこまで落ち込んだりしなかったけれど、今回は結構こたえるなー。

 

術後、半年くらいは体の立て直し。

 

そして、夫ときちんと話さないとな。

子育てしてみたいという夫と、

妊娠は負担だし出産子育てに不安しかない私と。