胚移植は原則として単一。1個戻す。っていうのがあるみたい。

ただし、年齢と移植回数(妊娠不成立回数)によって2胚移植が許容されるらしい。

 

で、これ4回目くらいの時にやりますか?って聞かれたので

はい。って答えたんだけど、実際戻したのは1個だったのよね。

 

え?あの会話どこ行った?ってなったけど・・・

恐らくこれは、病院内でも方針がわかれるんだろうなぁと推測している。

 

2個戻すってことは、1個はほぼ確実に無駄になるてことだから、

1個ずつ大事に戻したほうがいいのでは?と考えるか、

 

1個戻すより、2個戻した方が1回当たりの妊娠する確率は上がるので、

チャレンジする価値あり。と考えるか。

ただし、当然双子になる可能性だって上がる。数字上ね。

 

この辺は治療している(もうどっちでもいいと思っている)私、

お金払ってる(子供を強く望んでる)夫、

先生たちそれぞれの医師としてのスタンスとか、

もう本当にいろんな価値観が出てくる部分だよなぁと感じる。

 

2胚移植に限らず、どんな段階の治療でも同じだけれどね。

高刺激と低刺激どちらがいいかもわかれるだろうしね。

 

まぁ、どんな治療しようが、結局妊娠しなきゃ意味ないんだが・・・笑

 

なのでまぁ、あまり期待せず、

1個だけなら、今年凍結した4から。2個戻すなら去年凍結した3と今年凍結した4かな。

という話をした。

 

私はもう次は採卵しない。って決めてるので、

あと4回になるか、3回になるかの違いくらいしかない。

さっさと終わらせたい気持ちが強い分、2胚もいいかなと思う。

ただ、万が一双子になったらどうしよう。っていうのはちょっと恐怖。

だって、1人も欲しいと思ってないのに、2人も無理!笑

 

さて、どうなるかなぁ。