貯金が100万円になったわけではないけれど・・・

お給料が入金された瞬間風速的なことだけれど・・・

 

 

それでも、それでも、

そ、れ、で、もーーーーーーーーーー

資産残高が100万円超えたの、めっちゃ嬉しい!!!

 

 

はい。クレカ使い過ぎ期間が長かった私は、

毎月のお給料分が口座残高のMAXだったわけです。

 

今も生活費って意味では、

収支ギリギリプラス。みたいな感じなのは変わらない。
 

 

積立NISAを始めたのがすごくよかったんだと思う。

投資がしたかったとかではなくて・・・

 

毎月の手間はかからず、

毎月積立てられて、

すぐに使えない。

という条件がいいなと思って。笑

 

1年で40万円弱になってて、めっちゃ嬉しい。

当たり前なんですけどね。

毎月3万円強積立てているのだから。

 

他にもう一つ。

毎月別口座で1万円投資している。

こっちを先に始めていたんだえれど、

これが2年ちょっとで25万円くらいになっている。

 

 

毎月どんどんマイナスを蓄積していたのだから、

コツコツと積みあがるという経験はあるわけだけれど。

マイナスなのかプラスなのかって、心理的に全然違うんだなぁ。

これも、書いてしまうと当たり前・・・だな。。。。

 

 

そしてそして、

今回の決算賞与15万円くらいには手を付けていないので、

瞬間風速100万円越えが叶ったというかなりかき集めではある。

 

それでも嬉しい!!

妹たちに言ったらドン引きされそうな低レベルの喜びだけれど。

何で同じ家に育ったのにこうも違うのか・・・

まぁそれはいいや。。。

 

 

今だって、勉強会やセミナーにも行きたいし、

ファビオルスコーニやセルジオロッシの靴も欲しいし、

ヴィトンやサンローラン、シャネルだって欲しいし、

優雅なランチやディナーだってしたいし、

旅行にもしたいし、贅沢な観光もしたいし、

生活用品だってバージョンアップしていきたい。

 

 

それは変わらない。

したいことや欲しいものって、変わってない。

むしろ憧れは前よりも強くなったように思う。

 

 

変わったのは、

未来の私に負債を残さない範囲にとどまっていること。

そのための仕組みづくりを頑張ったこと。

 

 

次は・・・

毎月ギリギリ。お給料日までカウントダウン。

このスリルをなくしていきたいなぁ。