同僚や上司の話を聴くという時間がある。

壁打ちとか、1on1とかそういう類なのかな。

そこまで熟達してはいないけれど。

 

 

この1時間は、私のためのものではなく、

相手のための時間なんだけれど・・・

 

 

私が難しいなと思うのは

自分自身を黙らせること。

 

 

業務=会社内のことなのでもちろん、

話してのことも登場人物ものことも

顔と名前は知っているし、

私が好意的に思っている人。

私が嫌悪的?に持っている人。

 

 

話し手が、他の社内の人の話をしたときに、

「それはさぁ・・・」とか、

「あの人が?!」とか、

「まぁ、あの人なら仕方に」とか、

「本来、こうあるべき!」とか、

「もっと別の解決方法があるのに」とか、

「そんな言い方しなくても」とかとかとかとか

 

 

とにかく色々出てきてしまう。

私の頭を私の主観で走ってしまうのを、

黙らせる。というのが難しい。

 

 

今、向かい合ってるその人が、

何を吐き出したいのか?というのが重要で、

私がその話にどう思ったか、というのは全く別の問題。

 

 

相手に求められるまでは、

私の感じたこと考えたことを話す必要はない。

 

 

今のところの対処法は、

自分が反応してるなと思ったら、

「あ、私今これ反応してる。それは後で」と

心の中で言い聞かせている。

 

 

でもその間、相手の話は頭に入ってこない。

この辺のスイッチを短くしていきたいなぁ。

 

と同時に、自分が反応したこととは

後でちゃんと向き合いたいことでもあるだろうから、

覚えてはいたいんだよなぁ。

 

 

同僚の相手の話を全力で聴く難しさよ。

同時処理って本当に難しい。