みなさま! 新年あけまして、おめでとうございます。
2011年☆ 今年も良い年でありますように!!
さて、年が変わっても頑張らなくてはならない事には変わりないシンクデザインですが、年末年始を利用して得意のスノーボードを堪能してきました♪
初日の2日は前日と当日の雪でナイスなコンディション♪
友人のいる赤倉(妙高)へ♪
まずは、慣らしですから軽く滑ろうかと思ったのですが。。。。。
なぜか、まったく滑れません!!!
まったく滑れないまま夕方まで。。。。。
夕方にはようやく調子が良くなってきてテンション上がってきたのですが、すでに筋肉が悲鳴を上げてきたので退散しました。。。。。
かなりショックを受けて「反省」「反省」「反省」の連続。。。。。
今年は山に登る機会も少なく、たいして運動もしていなかったのでかなり体が劣化していたようです。
好きな趣味も満足にできないようでは、元気良く仕事もできません!
これは残り2日間はゲレンデで調子を取り戻すまで特訓です!!!
すぐに六日町の友人のところへ移動。
日本海を見ながら新潟を横断します!!!
そして2日目は夜中に積雪が少ないので標高の比較的高い「かぐら」へ。
コースをカービングで練習練習!!!
と、画像の通りカタカナとひらがなを間違えている「かぐらスキー場」。
ナイスですね(笑)
そして、特訓の成果もあり、ようやく調子が戻ってきました。
毎年初日から調子良く滑れるのですが、ナゼか今年は。。。。。
筋トレしないと維持できない体になってきているんですね。
メンテナンスが必要です!!!!
どうにか楽しく滑る事ができ、満足して帰宅ですが、体が思うように動きません(笑)
左肩から首にかけて痛い。。。。
明日は滑れるのか。。。と。
宿は下の画像です♪
友人のキャンピングカー♪
一度は寝て見たかったので、家を放棄して車内へ♪
これがまた寒いんですが、ちゃんと持ってきた寝袋で爆睡しました(笑)
そして最終日は今年購入したスプリットボード。
165cmなんですが、158cmをベースとしており細めに作ってあります。
速さとクイックさを追求した限定5本の代物。
こいつの動きがどんなか感じかを掴むために今回は来ているんですね!!!!
急斜面を落ちる時のスピードとツリーの中での反応の良さを求めています。
去年は木に衝突してシーズンオフしているので(笑)
形から理想通りの動きをしてくれるか、かなり期待して試乗!!!!
1本目の滑りからすぐに良さがわかりました!!!
踏み込んだ時の安定感とランディングでの安定感は抜群。
そして、165cmとは思えないほどの取り回しの良さ。
これなら普段からこのスプリットに乗っていても良いほど乗りやすいです。
求めていたスプリットがここにある!!!!って感じです♪
最高に喜べた一瞬でした☆
この板を作った友人がデザインしたロゴ。
スプリットの「S」ですね☆
いつも良い仕事します!!!!
今年はこの板でどこの山を滑りましょうかね♪
今シーズンが楽しみです♪♪♪
ちょっと目つきが悪いですが、こんなシーズンスタートと久しぶりに長期休暇のシンクデザイン佐藤でした。
今年はみなさまに喜んでいただけるように更に努力していきたいと思います。
本年もよろしくお願い致します。
ありがとうございます!!!!!