レクサス CT200h シンクデザイン時期デモカーに決定 【LEXUS】 | レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

さて、レクサス CT200hをオーダーしてきました。


シンクデザインのデモカーとして。




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


ISのフルモデルチェンジの時期やHS250hのユーザーさまが増えている事から考えて決断いたしました。


IS系パーツの開発ですが、すでに完成に近づいている事から次のレクサス車への開発となりますが、内装パーツはもちろん、足回り関係もラインナップに追加していく予定です。


どんなCT200hになるのか楽しみですね♪







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


さて、レクサス CT200h ですが、どのような仕様に決めたのかご紹介します。


■ LEXUS CT200h F SPORT ホワイトパールクリスタルシャイン[077]

 

 ・本革[ブラック]

 ・クリアランスソナー

 ・リモートタッチ英語表記

 ・寒冷地仕様

 ・ETCセットアップ(笑)


このような内容で決めてきました。





レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


とりあえずは足回り(車高調)やBIGスロットル、内装パーツからガンガン開発製品化してくのが普通でしょうね。


ホイールは何にしましょうか?


攻めるCT200hとして18インチなのか、ファッション性も重要視して19インチなのか。。。 20インチはないですね♪



とにかく、残りの時間で一気にIS系のパーツを仕上げていく予定です。




それでは、頑張っていくとします!!!




     シンクデザイン■ホームページ



     シンクデザイン■ホームページⅡ