今回は新商品案内というか、なんでもできるのでオリジナルとして紹介します。
キセノンバルブ(HID)[純正交換バルブ]ですが、【D4S】と【D2S】と【T10】が新商品となります。
まずは、【T10】バルブ社外品でロービーム【D4S】純正&純正オプションキセノンフォグ【D2S】純正の状態。
社外品の【T10】バルブですが、青すぎるのでレクサスディーラーさんでは「NG」だそうです。
ロービーム&フォグは純正のままなので黄色ですね。
違う角度から。
まったく色が合わないのでチグハグですね。
これは交換したくなります。
そして、バンパーを外すので同時にウインカーバルブをLEDに交換してしまいます。
今回取り付けするパーツのすべてですね。
これが新商品☆【T10】SMDタイプLEDバルブ。
【T10】 ¥4,200
360°にLEDが配置されているので拡散します。
問題は色ですかね。
こちらは大好評のLEDバックランプ。
欠品中ですが、もうすぐ入荷予定となります。
そして、こちらも大好評なLEDウインカーバルブ。
これも欠品中ですが、もうすぐ入荷予定。
お待ちいただいているお客様には入荷の目処が確定した後にご連絡いたします。
お待たせしてしまい、申し訳ございません。
こちらは、ハイフラ防止リレーとコンバートユニット。
ハイフラを防止するのと同時にアンサーコールバックも純正同等に機能させるユニットです。
保障期間が3年と自信のあるパーツになります。
はい☆新商品の【D4S】と【D2S】の純正交換キセノンバルブ。
【D4S】 ¥25,200(税込み)
【D2S】 ¥21,000(税込み)
今回取り付けさせていただくのは、6000ケルビンとなります。
ケルビンとは色温度のことですので、明るさの単位ではないですよ。
明るさは「カンデラ」という単位です。
そして作業風景。
フロントバンパーを外しての作業となります。
フォグはバンパーの裏側に固定されています。
ですので、バンパーを外して作業としました。
このほうが確実で間違えのない作業ができます。
フォグ本体を外して蓋を開けてバルブを交換します。
デイライトも付いているフォグランプですね。
このデイライトとの色合いもどうなるか気になるところです。
そして、装着完了で点灯!!!
まず、ロービーム【D4S】とスモール【T10】との色合いは・・・・・
まったく同じとは言いませんが、かなり近い状態♪
予想よりも違和感ない色合いで安心しました。
そして、フォグのデイライトとフォグ【D2S】ですが、どこから見ても同じ色!!
これは素晴らしい!!!!
まったく同じと言っても問題ないでしょう♪
違う角度から。
6000ケルビンが綺麗に点灯しています♪
フォグとロービームの色の差も心配でしたが、まったく問題ありません。
良かった良かった♪
実際に見える状態と近いですね。
この程度の色の誤差があります。
自分は気になりませんが、どうでしょうか??
フォグは文句の付けようがないですね♪
オプションのデイライト付きフォグは【D2S】ですが、6000ケルビンでデイライトとばっちり合うとメモ♪
プロジェクターになっているので、広がりはありませんが前方方向への視認性は上がりますね。
そして、シンクデザインデモカーのレクサス IS250Cは8000ケルビンを装着しているので、並べて比較してみました。
左が6000ケルビンで右が8000ケルビンとなります。
大きな差がありますね。
完全に個人の好みだと思うのですが、自分・・・・ 6000ケルビンにしておけば良かったかな・・・・ とちょっと後悔(笑)
カメラの撮り方によって違いますが、どちらにせよ6000ケルビンのほうが【T10】のバルブとの相性は良いですね。
8000ケルビンを外して6000ケルビンにしますか・・・・
だれか中古の8000ケルビン・・・・買いますか??
そして、実際に暗闇での視認性ですが、これで8000ケルビンです。
6000ケルビンであれば、もっと視認性は上がりますね。
十分明るいと思います。
もう一度離れた状態で比較。
IS250Cのフォグはもともとがハロゲンですのでキセノンバルブがむき出しとなっていて、画像のように広がりをみせています。
しかし、この比較画像はナイスですね♪
そして、このバルブは通常ラインナップにする訳ではありません。
(T10は通常ラインナップにします)
ご来店いただいて、取り付けまでさせていただく場合に販売しようかと思います。
手渡しでの販売も可能ですが、あまり製品を増やしても管理が大変なのと他社でたくさん色々な種類がありますからね。
ない物をラインナップにするシンクデザインですから、欲しい人だけご購入ください。
ちなみに、このバルブは全国で販売されているメーカーのものと同一で、クレーム率も少なく明るさも十分な評判の良いメーカーのパーツですので使わせていただいています。
あまり安すぎる製品は暗いのが多いですからね・・・・・
信頼性があって、価格が低めなパーツがベストですね。
そして、忘れてはいけないLEDウインカーバルブ。
こちらも交換させていただきました。
ありがとうございます!!!!
そして、新商品発表はまだまだ続きます・・・・・
また今度♪