F-SPORT(エフスポーツ) パフォーマンスエアーインテーク装着によるサウンド☆ | レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

本日も休日出勤のシンクデザイン佐藤です。




最近、F-SPORTパフォーマンスエアーインテークの売れ行きが好調です。



合わせてビッグスロットルの装着をされる方も多くなっていますね。




純正のインテークパイプはこんな感じです。



レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】



この蛇腹になっている部分がエアー吸い込みの妨げになるので・・・・・


レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


このようにストレートパイプにしてあげます。



そして、同時にシンクデザインオリジナルのビッグスロットルに交換することによって吸気効率をアップさせます。


レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


特にIS250とIS250Cのユーザーさんには必要な部品かと思います。



少しでもレスポンス良くなれば快適になりますからね。




インテークキットにはエアーフィルターも付属します。


レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】



一般的なフィルターですね。



このフィルターだけでは体感しにくいですかね。





そして、今回のタイトルですが、サウンドです。



このサウンドの秘密はエアークリーナーボックスにあります。


レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


右が純正で左がF-SPORT(エフスポーツ)。



画像の左側がバンパー側で手前の四角い開口部がグリルからの吸入口となります。



純正と違うのは画像の左側(バンパー側)に開いた開口部です。



この開口部からエアーを取り入れているので吸気音がアップします。




説明よりも動画ですね。









このようにサウンドアップします!!!



とてもヤル気にさせてくれるF-SPORTインテーク!!!!



3000回転から吸気音が変わり始め、4000回転から本領発揮です♪



3000回転以下では吸気音がしないので、普通に待ち乗りでは付いている事を忘れてしまいます。



いつもの運転で4000回転まで回っているかを確認してください。



故意的にアクセルONしないと4000回転まで回らないと思います。



ですので、ヤル気になったときだけ吸気音がアップする優れものです♪




在庫ありませんが、今月中には入荷しますので、円高キャンペーン中のうちにご検討ください♪



取り付けもシンクデザインで可能です。



ビッグスロットルと同時に取り付ければ効果絶大となります♪



     F-SPORT■カタログページ

     ビッグスロットル■カタログページ






ありがとうございます。






     シンクデザイン■ホームページ