IS250Cでシンクデザインが考える第一歩。 | レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

来月にIS250Cを納車にひかえているシンクデザインですが、まずは自分の都合で考えます(笑)



それは、2月末の見積りが可能になった当日。



買うのは決めていたので、どうせなら1号納車で景気良く行きますかってことで注文したのですが・・・・・・




ホイール・・・・・

  いや、どうせ交換するから17インチで。




ウッドパーツ・・・・・

  いや、どうせ交換するから何でも・・・・・・




ステアリング・・・・・・

  どちらにせよ、作れるからなんでも・・・・・・


  いや、作らないかもしれないから、ウッドハンドルで(笑)




フロアマット・・・・・

  作れるけど、純正でいいや・・・・



  え?¥86,100!?


  いや、そんな凄いのじゃなくて、普通のマットは?



なんだか・・・・ ないんですか???




ということで、フロアマットは作るから無しで納車!!


というか、手持ちで持っていくから、乗る前に付けさせて・・・・・



こんな格好悪い状況で納車される事が決まっています(笑)



そこで、デザインに悩んでいます。






ThinkDESIGNのブログ






ThinkDESIGNのブログ



どうですか?


上の2枚はロゴまで入れた大きめなデザイン。

下の2枚はロゴはなしで「THINK DESIGN」と、さり気無く入れるパターン。


みなさんの意見をお聞かせ下さい。



参考にさせていただきます。


また、自分用で作るのもインプット代がもったいないので、勢いで製品化しちゃいます♪



こんな自分と同じ考えの人がいるかもしれませんからね♪





それでは、ご意見お待ちしております。



お願い致します。




シンクデザイン株式会社 佐藤





     シンクデザイン■ホームページ