週末に美容院へ行ってきました。

席に案内されて鏡越しに

まじまじと自分の上半身を

見つめることになるこの時間、

もともと鏡嫌いの私にとっては

なかなかキツイ時間です。

直視したくない、

自分の顔を見たところで

アラしか目に入らず、

マイナスの感情しかわいてこない

からです。

でもそうはいっても

ずっと目をつぶっているわけにはいかず、

美容師さんとの会話も鏡越しに

目が合う感じになりますし

チラッチラッと自分と目を合わせる

ようにしながら、

あとは雑誌をみたりしています。

そんな私でも

さすがにライトの当たった鏡の前で

ぼさぼさの頭からきれいに整えて

くださる様子を見ていくうちに

それなりにマシになっていく

自分を見ている中で

少しは自分自身を磨くことに

時間と意識を使っていかないと

いけないなー

きちんと感という意味でキレイに

ならなきゃいけないなぁと

美容院へ行くたびに思うのです。

今回も丁寧にシャンプー、トリートメントを

していただいている横になっている間も、

ヘアケアをしていただきながら

きれいにセットしていただいている間も

きちんと感を忘れないようにしたいな、

と思ったのでした。

毎回美容院へ行った帰り道には

新しい洋服を買いに行きたくなったり

ドラッグストアへヘアケア用品を

見に行きたくなったり

新しいリップを買ってみようかなと

思ったりするのも

施術していただいたことで

ちょっと気持ちがアガッたことによる、

私にとっては貴重なタイミング

なのだと思います。

本当は常日頃そういう感覚をもって

年相応の体調管理ができている

キレイなアラフィフでいられるのが

いいのでしょうが、

なかなか・・・できていません。

美容院へ通うタイミングが

時々でも自分自身のメンテナンスを

さぼっていることへの警告代わりに

なっている私です。

高価な洋服や化粧品は買い続けられない分、

髪型がきちんとしているだけでも

見栄えが違ってくるのではないかと思うので

不精せずに

定期的に通うようにしたいと思っている

のですが・・・

物価高騰のあおりが美容院にも

押し寄せているらしく、

秋から値上げを予定していると

教えていただきました。

そうか・・・値上げか・・・

今時点でも私にとっては高めの値段設定の

美容院へ通っていまして、

それはクセの強い私の髪質を

上手に扱ってくださる美容師さんに

ようやく出会えたからと思って

いたからなのですが、

今の美容院に通い始めて

おそらく7年くらいは経っていると

思うのですが、

一番初めの料金からも

だいぶ値上がっている中の

さらなる今回の値上げ。

正直・・・ん-、痛いです。

どうしよう、と思わず悩んでしまいます。

せっかく美容院くらいは

きちんと感をキープするために

意識して通おうと思っていたのに。

でも今更新しいところを探すのも

美容院ジプシーになってしまいそうですし、

変える勇気は今のところ持てません(涙)

新しい悩みができてしまいました。