今日は食材の買い出しに行きましたが、

道中、予期しないメッセージがわたしのスマホに届きまして、

そちらに対応している間に買い出し先に着いてしまい、


わたし「先に別の用事にして~悲しい不安

配偶者「え?買い物は?」

わたし「日帰り温泉の後にして~メールと買い物同時に考えられない~悲しい悲しい悲しい


とパニくりました。

マルチタスク、苦手ですね。



今日だったか、最近だったか、新聞広告で、

発達障がいのお子さんや、グレーゾーンのお子さんに、どう声をかけたら良いか、の本が紹介されているのを見ました。


かなり売れている本のようで、ADHD当事者のひとりとして嬉しい限りですが、


今はまだ、当事者の親御さんや、医療・福祉・教育・保育の分野の皆様くらいが手に取る本なのかな、とも、思います。


だから、発達のいろいろに関心がある訳ではない、それ以外の方々は、

たぶん、発達障がいやグレーゾーンの方々の困り感を、知ることも、想像することも、難しいと思います。


難しいから、


何故普通にできないの?

言ってること分かりますか?

話聞いてましたか?

そんなことで戸惑いますか?


という言葉が出るのも無理はないのです。


サッカーに興味ない方がサッカー選手やルール知らないように、

発達障がいに興味ない方が、あの人マルチタスク苦手そうだから手順書作ろうか、なんて考えないと思います。


もっと、発達障がいの知識啓発とか、療育とか、進んでる国に生まれたかったな~(もちろん、そういう国は、ものすごく税金高かったりするんでしょうが…)とは、わたしは、よく、思いますよ。



もし、ご自身や、ご家族に、発達障がいの疑いがある、診断を受けた、という方がいらっしゃいましたら、


このブログでは、何度もしつこく書いているんですが、

好きなものを止めないであげていただきたいなと思います。


将来、仕事に結び付くかも知れない。

将来、週に一度、気持ちをフラットにできる、2次障がいを防ぐ大事な趣味になるかも知れない。


もし、例えば甘いものが好きだとかで、身体に影響があるとかであれば、機会を明確にして、週に一度の楽しみにするですとか、

ご本人が身体を害さないよう、

周りにいる人も「これならいいよ」と許容できる形で、

続けさせてあげていただきたいなと思います。


それが失くなったら、健常者世界で、なんとか擬態したり耐えたりして、生きているご本人の、心の支えも、失くなってしまいます。

心の支えが失くなったら…

これ以上は書くの辛いです。




自宅に戻ってきて1週間経ちました息子、

落ち着いてはいますが、寝る時間になって声をかけると、YouTubeを止めなきゃいけないので、鬼の形相になるんですよね。

殴りかかってきそうで、ほんと、怖いんです。


何故わたしがにらまれにゃならんのじゃ。
睡眠不足で体調崩したら母ちゃんも大変だがキミが一番辛いじゃろ。
何より視力下がるわ。見すぎじゃ。
って話して解るんならいいのですがね。

来月、合唱付きの演奏会に行くので、辛いときはそのこと考えようと思います真顔