島しまこ プロフィール

 

お久しぶりの

ブログ更新になっちゃいました!

 

この4月から、
息子が高校生になりました!

そうです、始まったんです。
毎朝のお弁当づくり生活が。

あぁぁぁー、苦手ショックあせる



いやー、実は、私、ほんと
お弁当づくりがすごく苦手で
高校生活が始まるのが
とっっっても不安だったんですえー?汗

常にオカズをつくり置きしなくちゃ?

とか

色どり、ミニトマト常備で
緑と黄色を意識しなきゃ?

とか

早起き大丈夫かな?

とか、ねショック

 

私、基本的にお料理が苦手です。
毎日の夕食のメニュー決めも悩むし、
味のバリエーションが少なくて。

 


作る要領も悪くて
たまにあった小中学校の遠足なんか、
バタバタだし
キッチン中に洗い物がどっさりだし、
子どもを送り出した後に
どっと疲労感が、、、て感じでしたあせる

ぐったり 島しまこ
そんな憂鬱でしかたなかった
高校男子のお弁当、
2月くらいに息子が言ったんです。

「高校のお弁当、
 毎日、サンドイッチがいい♪」って。

へ???
なんで???

「お弁当のごはんって
 ペタペタして好きじゃない」って。

それはそれで、
これまでのお弁当を大反省で
なんかショックでしたけど、
私も昔、
果物やオカズの味がする白米が
好きじゃなかったので
なんか分かる気がするうーん

そっかー、ということで
よし、
サンドイッチ弁当にしよう!!
となりました。



そしたらね、
パンに挟める具材限定だから、
必然的にメニューの形状が
決まってくるんですよ音譜

パンも、フランスパンに決めたんです。
バケットを4つに切って、一日2つ。
思いっきり詰め込む感じでキラキラ
高校男子弁当 バゲットサンド

野菜とタンパク質と、
どうやって挟もうかなーって考えてたら

コロッケ挟んじゃおうかなブルー音符
スパゲッティもいけるなブルー音符

なんか楽しくなってきて、

チーズとジャコ固めて
ホウレン草敷こうかな、とかねブルー音符

ちなみに今日は、
①プルコギ+レタス
②ゴボウシーチキンサラダ
(ほぼ、昨日の夕飯からの取り置き)
でしたウシシ



新学期が始まって8日経つけど
まだ同じメニュー繰り返してません!
おっ!私、お弁当作れるじゃーん音譜

あんまり買ったことないけど、
紫キャベツ買ってみようか。
おしゃれじゃない?

タンドリーチキンに挑戦してみようか。

ダシ巻きタマゴとホウレン草の
組み合わせやってみよう!

なんだなんだ!
アイデアがいっぱい出て来るよ~にやり
時間も20分くらいで作れてるし音譜

たのしい~音譜




それでね、思ったんです。
選択肢が限られてると、すごく楽。

私、お客様と一緒に
片付け作業をする時、

「物が多くて、どうしたらいいの?」

って悩んでる方がすごく多いんです。

「捨てられないんです」
「捨てて良いのかも分からない」

って、皆さん、すごく疲れてる。

分かります。
あれも仕舞わなきゃ、
こっちも片付けなきゃ、
何が先?どうするのが正解?
って。

物が多いと、
選択肢が多いんですよね。

考えがまとまらない、
思考が片付かない、と言うか。

物を減らすことって、
部屋の中だけではなくて
頭の中も片付くことなんだな~
と、

お弁当を作りながら
ツラツラ考えておりましたにやり



さあ、明日は、
豚の生姜焼きサンドにする予定♪

 

 


下矢印各種お申込み・お問合せは

 こちらから
sumau お問合せ
下矢印公式LINEからも

 お問合せ・お申込みいただけます。
島田美知子 公式LINE



プロフィールはこちら◇
★きまぐれに月1回くらい更新中!★

_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。
Instagramでは、
終活やお片付けのいろいろを
ご紹介しています。
_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。

 

 

島しまこ プロフィール

 

今、私は
自分の気持ちを記録しておく必要がある
と思うので、
父のことをブログに
書いておこうと思いました真顔

お久しぶりになってしまいましたあせる

実は、今年2024年の8月、
私の父は
私の住んでいる札幌市の高齢者施設に
入居することになりましたビックリマーク

母の死後、
8年間の岡山実家での一人ぐらし家

 

これまでの父の様子

 

当初、東京の高齢者住宅へ
入居する予定でいた父の移住話が
札幌に変更になったこと、
ここ最近の父の様子を
ブログに書けていなかったので、
また追い追い綴っていきたいと思いますお願い

そう、東京には移住しなくなったんですえー?


札幌に引っ越しをしてもうすぐ2ヵ月、
父を見て感じること。


やっぱり、
もうこれ以上
一人で生活するのは難しかった、
ギリギリの状態だったと思いましたショック

引っ越しをしてからの
2ヵ月を見ていても、
どうやら認知機能が
かなり落ちてきています汗

もうすでにギリギリだったのか、
引っ越しをしたから
進んでしまったのかは分かりませんえー?

が、父は
確実に老いています。


今までの父として
接することができるのは
きっとあと半年なんではないかなあせる

春が来るまでに
父は、私の知っている父では
なくなる

そんな気がしています。

失礼な話?
はい、本当にそう思います。
が、現実だと思います。



家を片付けられず、
自分の老いを受け入れられず、
過去の自慢話ばかりする父に
腹立つ気持ちでいっぱいイラッ

いろんなことが
だんだんできなくなっていく父に
怒りも諦めも感じている
のだけど、


お父さん、

お父さん、

お父さん、


私は今、
叫びたくなるほど悲しいんだと
気づきました。

今までのお父さんと娘、
としての残り時間は少ない。

いつまで
娘と思っていてくれるんでしょう。

今のうちに伝えておかないと
後悔することはないかな。
口には出せないか。
 

 

終活 父引っ越しました

 


下矢印各種お申込み・お問合せは

 こちらから
sumau お問合せ
下矢印公式LINEからも

 お問合せ・お申込みいただけます。
島田美知子 公式LINE



プロフィールはこちら◇
★きまぐれに月1回くらい更新中!★

_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。
Instagramでは、
終活やお片付けのいろいろを
ご紹介しています。
_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。

 

 

島しまこ プロフィール

 

こんにちは。
突然ですが、
古いアルバムや写真の保管方法に
困っていませんかはてなマーク

ちょっと思い出してみてください、
あなたのお家のどこに、
どのくらいの量の写真がありますかうーんはてなマーク

こんな声をよく聞きます、
写真整理講座

そう、ほんと悩みますよね。
分かります。

古いアルバム、写真、
この先、
誰がどうしたらいいんでしょうかショックあせる

時代はデジタルで、ふと気づくと
古い写真ばかりではなくて、
SDカード、DVD、USB、
などなど様々なデータも。

基本はこれですビックリマーク
写真整理講座 3step

基本は基本、
そうは言ってもいざ整理するとなると
かなりの重労働ですよね汗
気が乗らないの分かります汗

私がお客様や自分の写真整理をしてみて
気が付いたことがありますビックリマーク
写真整理講座 封印

なんだ、そんなことかってはてなマーク
写真整理講座 封印

 

今回の講座では、
必殺技を熱く熱く語りたいウシシラブラブ


ノウハウをお伝えするだけでなく、
皆さんでワイワイ音譜
それぞれのお悩み相談も
できたらいいなと思っております音譜

【写真整理のお悩み解決講座】
■日時
6月28日(金) 10:30~12:00

■場所
 COCOスペース
 札幌市豊平区西岡4条13丁目1-14
 https://www.cocospace.biz/

■参加費500円
 要予約、先着10名様まで。
 6月27日申し込み〆切。

お申し込み、お問合せはこちらのフォームからお願いします!
↓↓↓
《《 お申込みはこちら!! 》》


講座開催のお知らせ
ばっかりが続いておりまして。
なかなか日常のことを
書けておりませんが、片付け作業も
「星になるアルバムⓇ」の商品化も、
なんやらかんやら
とても忙しく楽しく過ごしております。

いろいろネタが溜まっておりますので
また少しずつほっこり

 


下矢印各種お申込み・お問合せは

 こちらから
sumau お問合せ
下矢印公式LINEからも

 お問合せ・お申込みいただけます。
島田美知子 公式LINE



プロフィールはこちら◇
★きまぐれに月1回くらい更新中!★

_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。
Instagramでは、
終活やお片付けのいろいろを
ご紹介しています。
_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。

 

 

島しまこ プロフィール

 

今日は、5月31日(金)に開催予定の
終活きっかけ講座のお知らせですビックリマーク

申込み受付中音譜

参加費500円
要予約、先着10名様まで。
5月30日申し込み〆切。


終活 終活きっかけ講座

あー本当は、告知やお知らせ以外の
ブログを更新したいのですがあせる
なかなか手が回らず笑い泣き

最近、
お片付け作業させていただく回数が
増えております飛び出すハート

いろんな方の
いろんなお話を聞きながら
一緒にお片付けをするのが
とても楽しいです飛び出すハート

ブログに書きたいお話しがいっぱい!!

そして、今回開催の講座では、

終活 終活きっかけ講座 これをお伝えしたい2

片付けや終活に関わりながら、
私が感じること、分かったこと、
毎回少しずつブラッシュアップして
お伝えしていますウインク

終活 終活きっかけ講座
終活 終活きっかけ講座
終活 終活きっかけ講座
終活 終活きっかけ講座

【終活きっかけ講座】
いつから?何から?不安を安心へ

■日時
5月31日(金)
10:30~12:00

■場所
 COCOスペース
 札幌市豊平区西岡4条13丁目1-14

■参加費500円
 要予約、先着10名様まで。
 5月30日申し込み〆切。

毎回、
笑いあり涙ありで大盛り上がり!
終活はまだまだ先という方も
お気軽にご参加くださいデレデレ

お申し込み、お問合せは
こちらのフォームからお願いします!
↓↓↓
《《 お申込みはこちら!! 》》


 

6月28日(金)には

同じ場所で

「写真整理講座」開催しますスター

 

 

最近の記事

 


下矢印各種お申込み・お問合せは

 こちらから
sumau お問合せ
下矢印公式LINEからも

 お問合せ・お申込みいただけます。
島田美知子 公式LINE



プロフィールはこちら◇
★きまぐれに更新中!★

_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。
Instagramでは、
終活やお片付けのいろいろを
ご紹介しています。
_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。

 

 

島しまこ プロフィール

 

こんにちはひらめき
2024年、星になるアルバムⓇ
発売プロジェクトが始動します!!


商品化にあたって柄を10個に厳選しようと
考えているのですが、
あー、
どれも気に入ってて

私1人では決められない真顔あせるそこで、

皆さんからのご意見をお聞かせいただきたく、
総選挙しますキラキラ

星になるアルバム 総選挙

【星になるアルバム】
推し柄 総選挙します!
あなたの好きな柄を3つ選んで教えてくださいひらめき飛び出すハート

投票はコメント欄に数字か柄を入力するか、
下記の投票フォームへの入力をお願いしますお願い
(無記名です)
↓↓↓

◼︎投票フォーム◼︎

星になるアルバム 総選挙01
星になるアルバム 総選挙02
星になるアルバム 総選挙03
星になるアルバム 総選挙04

すでにInstagramからも多くの投票をいただき
ありがとうございますハート

16柄の中から、これ好き!と思う柄を
3つ選んでください。
こんな柄もあったら素敵なんて
アイデアもあったら教えてくださいニコニコ
ぜひ、コメント欄へ音譜

人気ランキングはまたお知らせしますね!
たくさんの方の
推し柄を教えていただけたら嬉しいですビックリマーク


星になるアルバム 総選挙05

「星になるアルバムⓇ」は、
あなたの人生のベストショットを選び
一緒にお棺の中にいれて火葬するための
アルバムです。
紙と麻紐だけでできています。

 

「星になるアルバム」って何?

 


下矢印各種お申込み・お問合せは

 こちらから
sumau お問合せ
下矢印公式LINEからも

 お問合せ・お申込みいただけます。
島田美知子 公式LINE



プロフィールはこちら◇
★きまぐれに月1回くらい更新中!★

_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。
Instagramでは、
終活やお片付けのいろいろを
ご紹介しています。
_。_。_。_。_。_。_。_。_。_。