新NISA開始から資産運用を始めた36歳アベですお母さん

年金受給年齢まで働く気は全くありません


毎月楽天SCHDを積み立てて、

3年後にはNISA成長投資枠を満額投資予定 まじかるクラウン

8年後には分配金、年100万円を目指します札束


1年ぶりに畑仕事を手伝って、改めて農家さんは大変だと痛感したアベです魂が抜ける


さてさて、NISA成長投資枠満額まで、あと3年ちょい。

夫にはそのタイミングで早期退職してもらう予定です炎


残業で死にそうな顔で毎晩帰ってきては、愚痴を零しだす夫に、「あと3年ね〜」となだめてます。(私はもう2~3年後)

そして退職後の話に花を咲かせますガーベラ


退職後、夫には友人関係構築のため、ボランティアや料理教室などを始めて、長い人生を最悪私がいなくても忙しく楽しく活発に過ごして欲しいですにっこり


人間は死ぬ間際に「もっと稼げばよかった」とは思わないそうです。「我慢せずやりたい事をもっとやっとけばよかった」と思うそうです。その中でも大事な人とより多くの時間を過ごせなかった事を悔やむ人は、本当に多いそうです。


私は夫とともに、悔いない百寿者になることが夢です笑


そのために徹底しておきたいのは、支え合える人間関係、安定した不労所得、健康維持の為の運動、食生活と睡眠習慣。


私はその為にも今日も図書館に通いますニコニコ

最近読んで大幅に生活改善をすぐ実地する要因になった本は2冊キラキラ


  

 


資産運用方針が定まってから、健康改善に目が向き、まだまだ読みたい本は沢山あって、毎日通勤時は読書タイムです昇天


もっともっと知恵を身に着け、健康で元気な40代、50代、60代、70代、80代、90代、100代、願わくば元気な110代まで到達してみたいです飛び出すハート



楽天市場

 

楽天市場