アマチュア無線局 HF&ローバンド JP3DDL -3ページ目

アマチュア無線局 HF&ローバンド JP3DDL

遠く離れていても、簡単に相手に気持ちを伝えることができ、便利で多彩な通信手段、離れた人とのコミュニケーションをとるホットな通信手段です。電話回線が今ほど発達する以前から、世界を軽々と電波で結びコミュニケーションツールがアマチュア無線です。

photo:01



友人が三分で作った145Mhzアンテナです。
針金は70cmほど
当方の机にあった、4-1バランを見つけて、ヒラメいたそうです。

\(//∇//)\
にわかに…信じ難い
何で、エレメントのサイズが70cmなのか?

全く、理解出来ていませんので…
検証もしていません。

マスト用の竹、持ってこよっか?
と、言って何処に消えて行かれました。
(爆笑)
6mループ様にと、予定していた、バランなので、針金を外して…

あ、ああらら
玄関で足音がしてます。

竹でも、盗んで持って来た模様
(爆笑)

検証とやらを、楽しんでみますか!
(・ω・)/

iPhoneからの投稿
photo:01


先日、電源の修理を行った、受信性能の落ちまくりのTS830ですが
その後、修理に非常に詳しい友人に頼み込み、調整を行っていただきました。
当方は、ひたすら観てるだけでしたが、ほぼ、直ったと思います。
久々に、良い音で、メーターの動きから、とっても良さげです、直して頂く前は、メーターも、全く動かず、受信音もサッパリでした。
はい、ばっちりです。
ありがとう❌❌❌さん

カップリング、シャフトくらい自分で変えろよな!と言い残し帰っていきました。
いや、❌MT様に送らなくて、…でした。
諭吉君が、大分掛かっちゃいますが、良いお仕事をされる、良きお店ではございますが、財布に諭吉さんが、沢山入ってない、無銭家でございまして、お恥ずかしい次第です。

お金持ちのかたは、T❌Tです。
迷わず、送ってあげてくださいませ

タバコ10個を買いに行ってます。
ではでは(・∀・)
FT-690
機器概要:50M帯オールモードポータブルトランシーバ
発売年:1981年 定価:65,800円
周波数範囲:50MHz~54MHz
モード:CW/SSB/AM/FM
$アマチュア無線局 HF&ローバンド JP3DDL

オクで、ゲットをしました、名機とも言われる FT-690 です

マーク2ほうもそこそこの、お値段が致しますが、こちらはAMも付いている
初期型の方で御座います。

移動運用に来シーズン、活躍の予定出ございます、アンテナとコンディション次第では、そこそこ
楽しめるのではないでしょうか?

当たり前ではございますが、なかなかの旧型機です。メンテされている機体は高価になりますよね 当方は、ジャンク扱い品を格安にてゲットしました。
久々の当たりでした

このリグは、どうしても、電解コンデンサー不良が多く存在します

10μ/16Vミニ電解が漏れているものばかりで、御座います

ジャンク扱いのお品ですと、この電解コンデンサーを全部交換すると、復活する可能性が
あるかもです

当方は、全部交換せずに、わずか数個目で 復活致しました。なんとか 使えそうな感じです
全部交換するには、それなりのお時間、手間が掛かります

暇を見つけて、次回全部交換に、メモリーの電池を何とかしたい、と思っています

この種類の2mも有ったのですが… 異常な人気にびっくり どうしてなんでしょう
以前は、つい簡単に落札が出来るほどの、リグでしたが…

うーん わからないです

6mの方のが… 
おっと

お話が長くなりそうなので、このへんで(・ω・)/




あけまして
おめでとう、ございます。
沢山の皆様から
御指導、御伝達をして頂き、真に有難うございました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
本年も、よろしくお願いします。
photo:01




iPhoneからの投稿

昨日、夜なべをしました。
あの突然、電源が入らなかった830ですが…
無事に、生還させました。
難易度は、…

外せる部分は、外して、中にビッシリと貯まったった、埃をエアダスターで吹き飛ばして、試行錯誤
フロントパネルをバラしだのが、かなり苦戦でした。バンド切り替えシャフトを抜いて
あっ、気になる部分が…、ヒューズホルダーのハンダ付け部分にクラックがありました。手で触ると電源が入りました。しっかりと、ハンダをやり直して、元に戻すのが…
一応、ビスも余らず、笑
組み立てて形になってます
が…
ジュラコン製?
きり変えシャフトのイモネジを締めたとたん、ペキッ🎶
ほえっΣ(・ω・;|||
グゲッ~
ヒビが入りまして、スルスルと回る、切り替えが出来なくなりました。
photo:01


若松通商でしたょね
来年は、カップリングシャフトを注文しないと駄目だわ

今は40m専用リグで御座ぃます
モノバンド化リグ使用変更と致しましょう

ド素人がすると、こうなります
(((゜д゜;)))
今、気が付いたんですが…
受信性能が、かなり落ちています
これは、なかなか治せないです。

うーん😱TM×へは、行かないですよ
調整ポイントでも、ググってみます
ではでは

iPhoneからの投稿