FT-690 復活 | アマチュア無線局 HF&ローバンド JP3DDL

アマチュア無線局 HF&ローバンド JP3DDL

遠く離れていても、簡単に相手に気持ちを伝えることができ、便利で多彩な通信手段、離れた人とのコミュニケーションをとるホットな通信手段です。電話回線が今ほど発達する以前から、世界を軽々と電波で結びコミュニケーションツールがアマチュア無線です。

FT-690
機器概要:50M帯オールモードポータブルトランシーバ
発売年:1981年 定価:65,800円
周波数範囲:50MHz~54MHz
モード:CW/SSB/AM/FM
$アマチュア無線局 HF&ローバンド JP3DDL

オクで、ゲットをしました、名機とも言われる FT-690 です

マーク2ほうもそこそこの、お値段が致しますが、こちらはAMも付いている
初期型の方で御座います。

移動運用に来シーズン、活躍の予定出ございます、アンテナとコンディション次第では、そこそこ
楽しめるのではないでしょうか?

当たり前ではございますが、なかなかの旧型機です。メンテされている機体は高価になりますよね 当方は、ジャンク扱い品を格安にてゲットしました。
久々の当たりでした

このリグは、どうしても、電解コンデンサー不良が多く存在します

10μ/16Vミニ電解が漏れているものばかりで、御座います

ジャンク扱いのお品ですと、この電解コンデンサーを全部交換すると、復活する可能性が
あるかもです

当方は、全部交換せずに、わずか数個目で 復活致しました。なんとか 使えそうな感じです
全部交換するには、それなりのお時間、手間が掛かります

暇を見つけて、次回全部交換に、メモリーの電池を何とかしたい、と思っています

この種類の2mも有ったのですが… 異常な人気にびっくり どうしてなんでしょう
以前は、つい簡単に落札が出来るほどの、リグでしたが…

うーん わからないです

6mの方のが… 
おっと

お話が長くなりそうなので、このへんで(・ω・)/