Dynabook T451/58 のメモリー交換作業

 

メモリー交換については、TOSHIBAのWEBページにも手順があります。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/012764.htm

 

①電源を外し、バッテリーも外します。

 左右のロックを外して引っ張るだけです。

 自分のPCの場合は、右寄りが少し固めで、左側から1mm程度隙間を作り、

 中央あたりに爪を入れて右側を動かしていったらはずれました。

 もうだいぶ古いPCなので、初期の状態より、わずかに変形していると思われます。

 

②メモリー部分のカバーを外します。

 自分のPCはカバーが変形していたために、簡単には外れませんでした。

 サイズがぴったり(これも変形のせい?)で、3本ネジを緩めて

 空回り始まっても、カバーはまったく抜ける気配なし。

 プラスチックの劣化してる感じもあるので、無理やり開ければ割れそう??

 何がひっかかってるかもわからず、徐々に開けてゆき、なんとか。

 

 結局は単純な構造で爪が3つひっかかっている(それもただ刺さってるだけ)

 それでも、カバーの変形のせいと固着で、かなり固かったです。

 

③メモリを外します。

 少し上に上げながら引っ張る感じ

 カタログ仕様で8GBで、4GBとして中古売られていました。

 勝手に2GBが2枚刺さってるものかと思ってましたが、4GB1枚でした。

 

④新しいメモリーを差し込む

外す方は少し硬かったので、差し込み方も、ちょっと心配し、

下の方に力入れながら?なんてことを考えていたが、

簡単に差し込むだけで、はまりました。

 

⑤カバー閉めて完了

カバーはきついので、バキッって感じの音を数回立てて

押し込む感じでした。

変形しているせいか?設計がぴったり過ぎなのか?

 

ちなみに、メモリーを4GBから8GBにしても、

ほとんどの動作は特別速くなった感じはないです。