毎年7月の半ばに市の集団検診があります
私は主人の社会保険の配偶者なので基本検診以外のがん検診を受けます
国保は全て受けられるんですが、基本検診は別に個人で予約して病院も自分で選びます。
その面倒な事ったら。昔は分けることなく1日で済ませられたんですが
いつの間にかそのような制度に。
大腸癌 肺癌 胃癌 今年は1年おきの乳癌 子宮癌を
常連でクレームがつく乳癌 子宮癌を一昨日は産婦人科でポリープを取っていただきました。今日は乳癌の再検査へ。
別に受診する基本検診ではおしっこが毎回クレームがつきます。腎臓病の疑いあり いつもの泌尿器科へ。これも特別、気にする事は有りません。との事
時々糖尿病の疑いで再検査しますが、いつもギリギリセーフの数値です。
今飲んでいる薬はコレステロールを下げる薬でかれこれ10年以上呑んでます
痛くも痒くないので、一時やめた事がありますが、
その年の検診で又クレームがつき、結局 薬にお世話になっています。
生活習慣病ですので、食生活にも結構気を使ってる筈なんですが
これって薬を一生飲まないとダメなのかしら?等と
さて乳癌検診ではご存知でしょうがマンモグラフィーといって
器械で胸を挟みます。経験のある方も多いと思いますが
胸の大きい方が有利です。
私はまな板に干しブドウと言わたほど胸が小さいんです。
おっぱいとかバストとかの名詞を使うのがおこがましい位なので、胸が一番表現としては似合ってるかと。
これが かなり痛いんです。なんせ挟める部分が少ないので思いっきり引っ張られます。写真を撮るひとは、申し訳無さそうに、すみません、大丈夫ですか?と。
私は遠慮なくどうぞと言ってますが、実は逃げ腰(゚ーÅ)。
明日は撮った写真を先生が見てエコーをかけたり触診したりで、結果は発表ですね。子宮のポリープは何年も大事に持ってました(゚ー゚;
今回覚悟を決めて再検査に挑みました。何の事はないその場で「取りますよ!」でした。内心 手術なんてなったらどうしようと。毎回ポリープは良性だからほっておいてもケンチャナと言い聞かせてはそのうち忘れて
検診に又ひっかり、こうやって何年もやり過ごしてきました。
取り除いた物は癌検査に回されるんですが先生は大丈夫だと。
安心して帰宅しました。後は乳癌の再検でOKを貰えば終わり。「大丈夫です年に1度は受けましょう」といわれるに決まってます。でも私は2年に1度で済まします。集団検診のみ!
胃癌も昔は何度も胃カメラ飲みました。仕事を辞めてから仕事のストレスが無くなったお陰か3年ほど異常なしです。胃カメラも最近は鼻からも選べるので楽ですね。口からのは嘔吐と涙で見るも無残な姿で帰らなければなりません。楽な検査ってありませんが流石に婦人科は力が入りました。
最近慣れてないので…(゚_゚i)
歯医者よりは良いんですが。
お気楽な性格のように思われがちですが、想像力が豊かなので悪い事は思いっきり最悪に考えます。だからと言って逆は意外に期待しません。
世間ではひねくれてると言うようですが。
取り合えずは憂鬱に思ってた事が片がつきさっぱりしました。
韓ドラ三昧( ´艸`)
또 시작하겠습니다…ト シジャカゲスムニダ 又 始めます
画像お借りしました。
아작도 해어졌다는 소문이 없지?



