ジャンディの近くにいられるのなら不自由な一人暮らしも悪くないと
思ったかどうかは分かりませんが
ガスの元栓が分からず大好物のラーメンを
煮込む事も出来ず
遥か昔、これに似た経験がある書き手…笑えません(・・;)
取り合えず食べます。
背に腹は変えられませんって
ジュンピョの事は全て把握してるオンマ。
直ぐに捕まるジュンピョ
捕らわれの身のジュンピョとバッタリ遭遇するジフ
ヨボセヨ
状況が掴めず仲間を徴集
ジャンディの家庭の事情を聞き励ましに来たその夜
ジュンピョオンマもやってきます。뭐하러何しにムォハロ?
↑
ノイドゥルr イ ハンバンチュメ ヨギソ ポゲ デンダニ
チョンマリジ ネ ヌヌル ウィシマゴ シpックナ
あんた達をこの真夜中にここで見る事になるだなんて
本当なの?私の眼を疑いたくなるわ
↑
ヤッコンジャカジ インヌン ナメ ナムジャルル
モルレ チャギチッアッペダ プルロッタ ノッコ ムォ?
婚約者までいる他の男を
こっそり自分の家の前に呼んで置いて 何?
かなり酷い事を次から次と言います
いくらお偉い会長さんでも自分の子供の管理も出来ず
よそ様の子息をここまで馬鹿にするとは
ここで紹介するも腹立たしいので辞めときます。
一体金持ちと言うだけで何がそんなに優れているのでしょう?
これが上位1%の考え方?
これが上位1%の考え方?
だとしたら残り99%は違うのだ!と信じましょう( ̄ー ̄;。
軟禁中 部屋から出られないジュンピョ
↑
フェジャニンケソ タンブンガン
ウェチュルクンジ ミョンリョンウル ネリショスムニダ トリョンニン
会長が当分の間
外出禁止命令を出しました 坊ちゃま
命令を出しました…내리셨습니다
내리다…下す
命令を下しました。になるんですが
朝鮮王朝じゃあるまいしとイルボンサランの書き手f^_^;
日本語字幕はもっと柔らかいニュアンスかと←未確認
その頃仲間はジャンディの部屋の壁の張替えに挑戦
壁も綺麗に出来上がり皆で仲良く引越し祝いの最中に
ジェギョンに誘われノコノコとジャンディ宅へ
ジェギョンのお陰で外出が可能になると言う
なんとも情けないジュンピョ도련님
それでも会いたさ見たさに(怖さも忘れ
←嘘)やって来てビックリ!
見終わりました

F4全員集合
そして始まった真実ゲーム
↑
ク チルムネ テダパギ シルミョン
その 質問に 答えたくなければ
↑
コジッスン アン デヨ
テシネ モッピグォヌン カヌン ハジョ
嘘はダメよ
その代わり黙秘権は可能よ
↑
サランハヌン サラミ ノッテメ ヒンドゥル ゲ デミョン
愛する人が お前のせいで 辛くなったら
ジフからジュンピョへ
↑
ポネ ジュルス インニャ?
手放してやれるか?(送ってやれるか?)

↑
モッポネ
出来ない
ジュンピョからジェンディに
↑
チョネ ドロエソ ヘットン ヤッkソ
前に 道路で した 約束
↑
アジット ユヒョハニャ?
今も 有効 か?
何があっても
オレから逃げないって…ジャンディは約束しました
少なくても原因はジュンピョオンマのせいで逃げる事はないと。
ジャンディはもう その時の約束した人も聞いた人もいないと
↑
イジェ オプスニカ
もう いないから
↑
ハン カジマン ムロボルッケ テダペ ジュrレ?
1つだけ 聞くけど 答えてくれる
1つだけ 聞くけど 答えてくれる
↑
ネ サジョネ ポギラン ゴン オプスニカ
オレの辞書には諦めるという言葉はないから
オレの辞書には諦めるという言葉はないから
ナポレオンか?こ奴は…( ̄^ ̄)
ジェギョンを送ってきたジュンピョ
ジェギョンも真実ゲームをやりたいと
ジェギョンのジュンピョへの質問
愛と友情、選ぶとしたら?
両方と答えたジュンピョでした…
一見カッコいい答えですが異議ありですね。
この場合い、ジフにジャンディを諦めさせて
ジェギョンに自分を諦めさせるわけで両方は手に入りません
…がドラマですから有り得ないような話は
有り得てありふれた話になります。
この時点ではジャンディはジュンピョを受け入れる覚悟はありません
マカオでどれ程ジャンディを傷つけたか
忘れたか?ジュンピョトリョンニン
ジュンピョオンマはとうとうジャンディの排除に乗り出します
次回に続きます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
見終わりました
最初から嵌ってスタートしたんですが
後半少し足踏み状態でした
ハラハラもドキドキもヒヤヒヤも無く
簡単に主人公達は成功を収めていきます
周りの人や後ろ盾の犠牲で
ただひとつ気掛かりだったのは1番下の弟でした。
後継者になるため育てられ
親の愛情も兄弟の愛情にも触れる事なく
ただひたすら養父の期待に応えようと。
兄弟と分かった時でさえ養父に忠誠をささげます。
その養父が自分の父親を死に追いやった人物でも
彼にとっては養父が1番でした。1度も愛される事無く。
誰にも愛されず たった一人の味方も無く。
長男がもっと命がけで説得すべき問題ではなかったのかと。
最後…何とかなりませんでしたかねぇ~
(_ _。)
ステキな俳優でした。
ついでに太陽を抱く月を見ました
最初は記憶にも残らず!