経験のある方はわかると思いますが
松葉杖って
めちゃくちゃ疲れますよ!?
なんだかピョコピョコ楽しそうに進んでいますが
そりゃ、50歩も過ぎて
100歩も進めば息も上がるし、脇も痛い。
何より掌が痛い。
リハビリの先生に何とかならないのか聞きましたが
松葉杖ってそんなものらしいです。
握るところにタオル巻くとかしかないんですって。
で、調べてみたんですが
松葉杖用サポーターみたいな4000円近くするやつと
松葉杖自体を改造して肘から乗せるやつがありました。
高いねん。
どっちも2000円までなら出してもいいけど
どうせ借りものだし、3か月くらいで返すし
とにかく、早く治れと言う事でしょう。
昨日は神戸まで撮影のロケハンでした。
ロケハンと言っても
撮影場所まで電車で行く場合の下見です。
一番こたえたのは
地下鉄東梅田からJR大阪駅への乗り換え。
駅から駅までで、なんと40分かかりました。
優先座席に座ってる高校生や
スマホ見ながら突き進んでくるサラリーマン
駅で警備しているガードマンは
僕が来ている事に気付かず道を塞いで立ったまま
それに引き換え
改札機で片方落とした松葉杖を拾ってくれたおばあちゃん。
代わりましょうと直ぐに声をかけてくれた若いお母さん。
優しい人と何も考えない人
普段ではまったく見えない人の中身が見えて
これはこれで楽しみたいと思います。