知ってる? | mizuochi understanding

mizuochi understanding

ロックンロールバンドのブログです。

こんにちは。

今日はPL花火です。

以前は世界一と豪語していたが、最近は?

ま、恒例行事は続けて欲しいですね。

さて、入院中は音楽を聴き、スマホ触ってばかりでした。

懐かしい80年代のロックを聴きながら

『トーキングインユアスリープ』のロマンチックスなんか聴いて、今何やっているのかなんて調べていると、、、
こんなバンドに行き着きました!

The Empty Hearts


ボーカル・クレムバーク(ロマンチックス)
ギター・エリオットイーストン(カーズ)
ベース・アンディバビアック(チェスターフィールドキングス)
ドラム・クレムバーク(ブロンディ)

、、、、、、、、!

80年代ロック大好きな方はビックリじゃないですか?
僕は早々にCDを購入してしまいました!

チェスターフィールドキングスはまだしも、ロマンチックスは好き嫌い分かれそうですが、カーズとブロンディって、どちらにせよ僕は大興奮しました、まさにスーパーバンド!



このブログでも以前に紹介しましたが、ドラムのクレムバークは手数の多さとパワーに掛けては他を圧倒する好きなドラマーですし、書いてはいませんが、実はカーズは全アルバムを持っていて、リックオケイセックのギターよりエリオットイーストンのギターソロはかなり好きで、まさに隠れファンでした。
ボーカルのクレムバークはメンバーの中でフロントを務める割には一番老化してオッサン化していますが、昔はビリージョエルの弟みたいな顔ながらアイドル的人気のあったボーカルです。
ベースの人はあまり詳しくないですが、とにかくスーパーなメンツが集まったバンドには間違いない。
オリジナルナンバーも、かなりロック集大成的な王道路線で、全く気が抜けないパワーポップとオールドロックンロール!
サウンドも予想通りで納得。
こんなバンド、生で観られたらと思って調べていたら、なんと結成した2014年に来日していたんですね!東京だけですが。

現在は活動しているのか情報がありませんが、このバンドのアルバムは間違いなく予想通り、裏切りのないそのまんまの仕上がりです。

何曲かはyoutubeにも上がっていますから、興味を持った方は聴いてみて下さい。
なかなかいいですから。