今年は喪中と言うことから例年の行事をせずに過ごす正月。
なんだか不思議な一年のスタートです。
いつもは初詣に出掛けておみくじを引きます。
これが毎年結構当たるんでビックリして、例年の行事になっています。
昨年は『秋に小さな良からぬ事が起こるが乗り越えられる』とあり、なんと妹もそうおみくじに書いてあったらしく、事の大小はさて置き当たっていました。
今年は初詣に行ってませんからおみくじも引いてません。
そんな毎年の行事をせずに過ごしているとなんだか不思議な正月です。
また、いつもは飲まないのに暇を持て余しつい日本酒を飲んでしまいました。
たまたま旨い生原酒とやらを息子が入手しましたので、、、、。
結果予想通りのフラフラで、3日になっても頭痛がして年始のサッカー初蹴りにも参加出来ない体たらく。
やはり慣れない事はしないに限る。
みなさんも予想できる慣れない事はしないよう、今年一年お元気でお過ごしください!