この国はお金がないと言いながら
軍事費は5兆円を突破するらしいですね。
アホか。
腹が立ってモノも言えんわ。

そんな事を書くとすぐに反応する人たちがいますが
戦後70年の今年、この国は何をしましたか。
戦争を知っている世代の人たちが次々と亡くなって行って
戦争を知らない人がこの国を動かしている。
弱い立場の人がどんどん苦しい状況になり
強い立場の者だけが優遇される社会となって
揚句の果てに戦争に巻き込まれる法案が通って
死ぬのは弱い立場の人ですよ。
僕らは少なくとも平和教育を受けた世代ですから
戦争が如何に愚かな事かは教えられて来ましたが
次は教育にも魔の手が迫って来ています。
子ども達は未来です。
未来を自分たちの手で汚してはならない。
読む新聞を選びましょう。
TVを信じたらダメですよ。
頑張っているジャーナリストは沢山いますが、
報道自体が政府寄りな番組だとか
財界、政界に寄り掛かった人が仕切っているTV番組のなんと多い事か。
鵜呑みにしていたらアタマも腐ってきますよ。
どうでもイイと言ってると、とんでもない事態になってから
そんなの嫌だ!と言っても手遅れになってしまう。
見て、聞いて、自分で考える。
もうそろそろ他人任せで、無責任でいられる風潮でなくなって来ました。
大衆が本当に動き出したら
本当は強いという事は歴史が証明しています。
平和は勝手にずっと続くものではなくて
みんなの手でたぐり寄せるものです。
ひとりひとりが、少しづつ。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
つい、アツく書いてしまいました。
僕自身が何をしたかと言えば、あまりの無力に頭を垂れてしまいます。
ただ、少なくとも目だけは上を向いています。
ハッキリしているのは戦争がキライで、平和が好きという事です。