アルバムの紹介を兼ねて?
これまでに寄せられたご意見などを織り交ぜながら
人気曲5曲の紹介、第2回です。
5曲紹介の4位です。

ミズオチ&ジ・アンダスタンディング
「UNDERSTANDING」
好評発売中!
11曲入り ¥1,000(税抜き)
4位!
本日ご紹介する曲は
「バリバリ」。
みなさんからのご意見は
・アソビがたのしい!
・ピアノがあればドクタージョン。
・ガンボ、ガンボ、ガンボ!
・ベース、やる~。
・リズムが楽しいです。
、、、、、、。
などですが、圧倒的にリズムに関するご意見がほとんど!
しかしそれでいいんです。
すでにご存じの方には説明不要ですが、元々はドクタージョンなどニューオリンズ系の
いわゆる(ガンボ・ビート)の曲を必須のごとく採用するつもりで、結成当初の3人で作った
曲です。
単純だけに細かな箇所でのベースラインやドラムフィルインなど、実際にはフリーで
演奏している所のコダワリがキモとなっています。
マスタリングの直前までは、1曲目に予定されていたこの曲。
最終的に変更となった理由は「尺」です。
少し長い。という意見こそないですが、ライブならいざ知らず、アルバムではもう少し
コンパクトにしても良かったかも、そうすれば1曲目でもアリだったと思います。
バリバリ
↑上記をクリック頂くと「バリバリ」が聞けます。
CDをお買い上げいただいた皆様も、まだ聞いた事のない方も一度お聞き下さい。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
第2回、「バリバリ」を紹介させていただきました。
ご意見、ご感想などありましたらブログにコメント頂くか
アメブロの会員で無い方は
Understanding掲示板まで→掲示板
よろしくお願いします!