ジョーのコトバシリーズの4回目です。
そもそも「ロックのことば」シリーズは
もはやジョーストラマーのコトバを書く為のシリーズの様な気もして来ました。
JOE STRUMMER④

ジョーは世界的に有名なロックスターのひとりです。
多大なる影響を与え、彼無き後もいまだにフォロワーが増えています。
なぜか?
その理由のひとつに彼のコトバが口先だけでなかったと言えると思います。
必要最低限の価格設定によるレコードセールスとコンサート運営。
手を抜かないファンへの対応。
ボランティアや寄付活動。
ジョーが亡くなった自宅が、あまりにも質素だった事は有名な話しですが
口で言う事は簡単ですが、彼ほど成功した人が実践することは並大抵ではありません。
子どもたちに夢を与える為、もっと裕福になりたい!
まだ売れていない人からそういった声を聞く事があります。
裕福な事は夢なのでしょうか?
私は昔、貧乏でした、、、。
貧乏は不幸なのでしょうか?
今回、ジョーストラマーのコトバを通して、あらためて考えさせられました。
まだ売れていない人からそういった声を聞く事があります。
裕福な事は夢なのでしょうか?
私は昔、貧乏でした、、、。
貧乏は不幸なのでしょうか?
今回、ジョーストラマーのコトバを通して、あらためて考えさせられました。