前回にクラッシュのI'm not downを取り上げました。
上々の反響です。
今回は続きと言う訳ではないですが、この詞を書いた
ジョーストラマーについて少し書いてみましょう。
(少しで済むかな、、、?)
JOE STRUMMER

ロックミュージシャンに限らず、魂に突き刺さるコトバを残した人は沢山います。
そんな中、僕にとってクラッシュのジョーストラマーは別格の存在です。
自分がこんな歳になっても、まだジョーのコトバに救われています。
最も有名でテレビでも紹介されたコトバは
(月に手を伸ばせってのが俺の信条だ。たとえ届かなくても…)
ですが、この他に
(やるしかないのに、そんな簡単なことのわからない人間が多すぎる…)
(トライすらできないヤツが、やっている人間に何を言えるって言うんだ…)
と言ったコトバもあり、
この3つのコトバから
理想に向かって、やるしかない。
と受け止めました。
現状を嘆き、不満を言うだけなら誰でも出来ます。
そこで一歩踏み出し、行動する。
結果ではなく、やる事が大切。
そしてやり出したら、余計な事は気にしない。
確かにジョーはあらゆる発言から弾圧を受けたり、危険な目にもあっています。
ただ、自分の信じた事をやり通した人生でした。
昔、音楽で世の中なんか変わらないと言われたことを思い出します。
確かに音楽だけで世の中は変わりませんが、ジョーのコトバに
自分の世界を変えられた人は少なくないでしょう。
自分の世界を変えられた人は少なくないでしょう。
僕もその一人ですから。