昨日掲載させて頂いた
ロックのことば The River
今回は、ただ単に、僕の思い入れだけを書かせて頂きます。

The River
I come from down in the valley
Where mister when you're young
They bring you up to do like your daddy done
ここまではこの歌のストーリーのオープニングです。
「谷に生まれて、ここじゃみんな親父と同じ道を歩く」みたいなニュアンスです。
Me and Mary we met in high school
When she was just seventeen
We'd ride out of this valley down to where the fields were green
オープニングの語りから「俺とメアリー」が登場し
We'd go down to the river
And into the river we'd dive
Oh down to the river we'd ride
サビであり、タイトルが一気に入ってきます。
僕は毎回、この歌を聞いてMe and Mary~あたりからジワっと涙腺が緩みます。
Then I got Mary pregnant
And man that was all she wrote
And for my nineteenth birthday I got a union card and a wedding coat
We went down to the courthouse
And the judge put it all to rest
俺とメアリーの物語は一気に展開して
No wedding day smiles no walk down the aisle
No flowers no wedding dress
この一説でまた泣けるんです、、、。
僕も結婚が早くって、子どもが先ってパターンで
嫁さんとの事を思い出します、、、、。
That night we went down to the river
And into the river we'd dive
Oh down to the river we did ride
その夜も川へ行ったんですね。
あ、僕は行ってませんが、あの頃は事ある毎に川に行きました。
楽しい時も辛い時も
僕は川の流れをぼんやり眺めるのが好きなんですよ。
I got a job working construction for the Johnstown Company
But lately there ain't been much work on account of the economy
Now all them things that seemed so important
Well mister they vanished right into the air
Now I just act like I don't remember
Mary acts like she don't care
その時の社会的背景が描かれ
2人の関係を描いて
But I remember us riding in my brother's car
Her body tan and wet down at the reservoir
At night on them banks I'd lie awake
And pull her close just to feel each breath she'd take
ここからは一気に感極まるって感じですね。
自分の車じゃなくて、兄ちゃんのを借りてというのも
リアルでいいですよ、貧乏なんですね。
僕も結婚したての頃は驚く程貧乏でした。
Now those memories come back to haunt me
They haunt me like a curse
Is a dream a lie if it don't come true
Or is it something worse
この部分はスプリングスティーンがディランの後継と言われた所以ですか。
素晴らしい詞ですね。
That sends me down to the river
Though I know the river is dry
That sends me down to the river tonight
Down to the river
My baby and I
Oh down to the river we ride
最後も完璧ですね
My baby and I の箇所では両目から涙が流れ落ちています。
いつも。
そうなんです、僕はこの歌には2つの思い出が混じっていて
恥かしかながら、17歳の頃の失恋と結婚当初の思い出です。
17歳の頃のは、雨の日にお別れの手紙が届いて
それを読んで、この歌をステレオ大音量でかけて
声を出して泣きました。
嫁さんとの事は貧乏で結婚式も挙げられず
買うモノも買えずの毎日だったことを思い出します。
いや、とてもいい歌です。
スプリングスティーンは地に足の着いた
まさに土の匂いのする、良い詞を書きます。
これもまた、ロックです。
僕はそう思います。