Stay Freeその5 | mizuochi understanding

mizuochi understanding

ロックンロールバンドのブログです。

こんにちは。

以前に書いたバンドの思い出で

Stay Freeその4の時にファーストカセットを出した話しがありましたが

ジャケットはそこそこのデザインながら

歌詞カードはなぜか手書き。

この時代、まだパソコンは愚かワープロ(知ってるかな?)さえ

持っている人が少なく、そもそも活字を使う事すら思いつかなかった、、、。

なぜか手書きで書いたのは、どうやらドラムの字の様です。




全6曲入りでした。

A面
1. Set my face against
2. The New Pionears
3. Innocence Broken Heart

B面
1. お前のリアクション
2. Silly Sadness
3. 星を夢見て

A面1曲目は「俺は反抗する」という意味。当時のバンドの方向性を示す
ナンバーです。
2曲目、3曲目はギターとの共作で如何にも青春ソング。
B面1曲目は、これまた挑発的なメッセージソングで2曲目は当時唯一のスローナンバー。
と、言いながら当時はかなりアップテンポの曲揃いだったので、今聞くとミディアムナンバーです。
ラストは当時のライブで必ず最後に演奏して、ラストのギターソロで僕らはジャンプして
客席へ飛び込むお約束のナンバー。

やはり若かったとはいえ、やり方を間違わず
もう少し賢く活動していれば、なかなかいい感じだと思います。

このテープ、現存して再生可能なモノが昔のベースの手あった事が発覚し
是非、デジタル化したいと思います。

誰が聞きたいって、僕が聞きたいんです。
ちゃんとした音源として。

もしデジタル化に成功したら
ご希望によりお聞かせできる機会があれば考えます。