こんばんは、Ryoです。

梅雨がなかなか明けずに湿度が高いところに気温だけ高くなってきて、少しばかり身体に堪える週明けでした。

さて、続けざまになりますが、もう1件イベントを紹介します。

 

ここで紹介するのは、久しぶりのリアルに会場を押さえてのイベントです。

私としては5か月ぶりくらいになるかと思います。

 

タイトルは、この記事の表題にも書いた

 

「気候の危機は止められるか?気候変動リスクと私たちの未来」と銘打ったシンポジウムです。

 

日時: 7月26日(日)14時00分~15時45分

場所: 藤沢商工会議所多目的ホール

参加費: 1,000円(高校生以下無料)

主催: 気候変動からの脱出のためのシンポジウムin藤沢

 

講師は、日本における気候変動分野の第一人者として知られ国立環境研究所地球環境センターの副所長を務める江守正多さん。

また、プロダイバーで環境活動家の武本匡弘さんの特別報告「海から見える気候危機」もあります。

 

事前申込制で定員40名の先着順となっていますので、参加を希望される方はお早めに事務局に電話でお申し込みください。

申込み・問合せ: 0466-50-0117

 

私も海を生業としてきた者として、このシンポジウムには参加したいと思いますが、何しろ新型コロナウィルス対策で神奈川県は警戒アラートが発令中なので、感染予防策を万全にして臨みたいと思います。

26日はイベントが重なって超多忙な1日になりそうです。