先日、YAMAHAは増殖する」というブログをUpさせて戴いたことは、覚えていらっしゃる方もおられるかと思います。

 

いやはや、出会いというものはある日突然に、事故の様に起こってしまうものですね。

 

そのブログの最後に、僕は「次回の講釈で」などと書いておりました。

 

そう、あの話には実は後日談、というか、厳密に言うと前日談、があるのです。

(僕の日記は基本的に時系列に沿わせて書く様にしているのですが、今回はちょっと特殊です)

 

先のブログで、僕は新たに手にすることとなったYAMAHA A4Kというギターの事を説明させて頂く中で、

 

「またまた」

 

という表現を使っております。

 

 

「また」

 

ではないのですよ、またでは。

 

*******************************************************************

 

その前のブログで、小浜でのストリートライブの事を書いておりましたのを、一体どれ位の方が覚えていらっしゃるでしょうか?

 

そしてまた、そこでハルさんがフリマに引っかかって、沢山買い物をされてた、なんて話を覚えていらっしゃる方が一体何人いらっしゃるのでしょうか?

 

 

そう、僕が車を駐車し終わって会場に戻ると、フリマのお店の方々が開催の準備をされていらっしゃいました。

 

丁度ステージの脇のところに何やら色々置いてらっしゃるお店があって、何気にそこに目を向けたのです。

 

どうも音楽系の物を多数扱われているお店だった様で、色々並び始めておられました。

 

お店の前の小さな看板に、「ギター」の文字があるのを目ざとく見つけてしまった僕。

 

「ん?何があるんだろう?え?YAMAHA?」

 

詳しい型番は忘れてしまったのですが、YAMAHAのFGなどが数本リストアップされていました。

どれも赤ラベルなどの、結構な年式の物。

翌日FG弾き倒し祭りに行く予定の身としては、気になるわけなんですが。。。

 

その中で、一本、「。。。おや?」と思う記述が。。。

 

「 YAMAHA L 12-5 」

 

 

「。。。。え?」

 

 

 

僕が先日手に入れる事の出来たYAMAHA Lシリーズ(Top単板シリーズ)の12弦仕様。。。。?

 

 

これはレアだなぁ、ちょっと見てみたいなぁ。。。。ウズウズ。。。。

 

 

お店の人に頼んで、ケースから出して、見せてもらう。

 

大きな傷は無し、ちょっとネックが順反りかなぁ、12Fあたりが結構高い、ような気がする。

まぁ12弦だし、そんなに高いポジションで弾く事もあまりないかなぁ、トラスロッドが効くといいなぁ。

 

他のFGの値段付けを見ていると結構安い。。。かも。

 

「これって、お幾らくらいですか?」

 

「今、持ち主が席を外しててわからないんだけど、多分¥20000はしないと思うんだけど。。。」

 

。。。うぅ。現金がない。

こんな展開になるとは全く思ってなかった。。。

 

 

。。。仕方ない、諦めるか。。。先般 L-10E、買ったばかりだもんね。

縁がなかった、という事でしょう。。。。

 

 

とか思いながら(未練タラタラ)弾いていると、ハルさん登場。

 

「わーすごーい!」(ここは、彼女をご存知の方は、ぜひあのトーンで読み上げてください。ワラケますから)

「kei さん、買わないの?」

 

「いや、そんな無駄遣い出来ないから。お金持ってきてないし。」

 

「でも、いいギターなんでしょ?アコギの12弦って、持ってないんでしょ?」

 

「そんなん持ってるわけないやん、普通持ってないから、こんなの。」

 

「ふーん、そうなの?買えばいいのに!」

 

。。。ソンナカンタンニイウナヨアンタ。。。。

 

という訳で、一旦はそこから離れました。

 

 

しばらくして(まぁ場所も近かったので)またちらっと見に行くと、

 

「 ¥18000 」

 

というお値段が付いてました。

 

「ほら、やっぱり買えないわ、残念。。。」

 

とか思ってたら、イベント主催の木下さんがいつの間にか背後におられて、

 

「あれ?買わへんの?」

 

とか聞いてこられる。。。。

 

「わざわざ滋賀県からきてはるんやで?」

と、お店の方にアピールまでして下さる(泣)。

 

フリマ出店中の二ノ宮夫人も

 

「keiさん、買うんでしょ?」

 

とムチャを言ってくる(泣笑)。

 

『だからお金ないしっ!それにどーすんのよ保管場所、もう30本超えてキツいし!』

 

 

 

 

そしたらいきなりハルさんが、

 

「じゃ、アタシが買う!」

 

げ。(@_@)//

 

「。。。ちょっと待て、お金あるのか?だいたい、『弾く』んかアンタ?」(家の肥やしになるのが見え見え)

 

「だって、いい音してるでしょ?欲しいもん!」

 

「。。。わかった。。。。あとでお金ちゃんと払うから、立て替えて。。。。俺が買うし。。。。」

 

 

 

 

。。。YAMAHAは、増殖するのです。

 

 

( L to R )

YAMAHA

A4R(2018 / 借り物)。L 12-5( 1976 )、L-10E ( 1981 )、No.30 ( 1964? )

 

。。。という訳で、うちのYAMAHAは4本になってしまいましたとさ。

 

。。。。もう打ち止めっ!!!!!ワクチン射つっ!