病弱の話
数日前からインフルエンザA型にかかっています。
テキサスといえば風邪気味。というぐらい、常に病弱で有名な私。
私は上京してから毎シーズンA型とB型の二回、インフルエンザに感染するほどのインフルエンザマニアだったのですが、
去年予防接種を受けてなんと感染せずにシーズンを終え感銘を受けて、
予防接種神話をもってして今年もしっかり乗り越えた、と思っていたときのインフルエンザです。
仕事柄、インフルエンザには滅法詳しいのですが、
予防接種はあくまで感染を防ぐものではなく、感染後の発症や悪化を防ぐものなので、感染自体は不思議ではありません。
ただ、予防接種をしておくと、感染したとしても症状は軽く回復は早くすみます。
ちなみに今季の予防接種は、昨年流行したA型二種とB型二種に対応しているワクチン株です。
そんでもって今、
めっちゃくちゃ重度のインフルエンザに寝込んでいます。全く軽度じゃありません。
今年は予防接種を受けたのにかかった、という話をよく聞くので、ワクチン株に対応していない新しいウイルスの種類が出ているのかもしれません。
何が言いたいかって、別にインフルエンザのウンチクはどうでもいいんです。
ただ、数ヶ月前から、
昨年末の私の誕生日・クリスマス・結婚記念日・正月休み・8年勤め上げた夫の退職記念全てを合わせた
ささやかな旅行を計画していたのですが、
全てパー
全てキャンセル
◯◯万円がプワアー
試合の時にこなかったことを良しとしよう。
いや、試合の時は体調不良も無視でなんとかなったので、
やはり病は気からですね。程度によるけど。
来月はB型がくるよ、と医者に脅されているので気を引き締めます。大人しく寝て早く治します。
関係ないですが、オーストラリアの納豆と言われる「ベジマイト」。健康食品が臭いのは全国共通のようです。