Good morning!
















先週伊江島に

行ってきました








ダリンがどうしても

家からバイクで2人乗りして

行きたいといい出して

 






90kmくらいあるんじゃないか








2回原付乗って

2回とも転んだおいらには

ちょっとハードル高くて








なんとか説得して

車で行くことにしました

沖縄バイクは危ないし








朝6:30ごろ出発

高速に乗って

8:00ごろ港に着きました









往復1400円ほどでいけます








家からバイクで行くの諦めて

ほっとしたのも束の間

伊江島でレンタルバイク

予約してました不安








結局バイクか…








奄美に行く船

本土航路の船で、沖縄からヨロン→沖永良部

→徳之島→奄美→鹿児島→大阪の航路








瀬底島を横目に見て

瀬底島は人口940人余り

ハブが多くて人口よりハブが多い

なんていわれる時代もありました








沖縄って島が多い県で













691島て

すごすぎ








有人島が160だったかな









瀬底大橋の下を通過








船乗るとダリンは忽然と消え

色々船隅々まで

探検しに行ってるようでした








どこにもいない









売店でコーヒー買えます

デッキで海見ながら飲もう音譜










水納(みんな)島が見えた

人口わずか50人、へらぺったい島です

上から見るとクロワッサンの形の島で

クロワッサンアイランドなんて言います










これから行く伊江島

人口4500人ほど

真ん中の城山はいいじまたっちゅーと

呼ばれ親しまれています









島の35%を米軍基地が占めていて

長崎に原爆を落としたB29が

帰りに給油した飛行場があります

(現在飛行場としては使用されてません)









戦後の降伏条項話し合いのため

日本側からの使節団が

伊江島経由でマニラへマッカーサーに

会いに行ったのだそうです









マッカーサーも

ここを経由して東京へ

行っていました









近づいてきた








フェリーで30分くらい

到着ですビックリマーク









ダリン見つけました

船の接岸の様子と働くおじさんを

めちゃ観察してました笑









フェリーには軍車両も乗れるんだ〜









こんな置物のある

レンタカー屋さんで

バイク借りました



これって、塗っていいのか〜

面白いけど










バイクゲットで満足そうです

レンタカーも同じ値段なのに

バイクがいいと言って聞かず









この人といると

海行ったりバイク乗ったり










日に焼けてシミだらけに

なってしまう〜泣









日焼け防止にヘルメットの下に

麦わら帽子をかぶって

いざ出発したバイクの旅は…







 
麦わら帽子が
風を受けてヘルメット
脱げそうになるわ












麦わら帽子顔張り付くわ









なんか石みたいなの

顔にばちばち飛んでくるわで

(虫でした)













始まりから1人

プチパニックでした








伊江島バイクの旅次回へ続く〜










昨日は熱発38度7分まで上がりました

お母ちゃんがお粥作ってくれた

今日も念のため休み〜安静にしますドキドキ








 

皆様いつも

ありがとうございます

今日という1日が

良い1日であります

ように♡


 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

サップ、カヤック

挑戦したい方

ご連絡ください

 

 

 

 

 

 

沖縄に来たいかた
旅の行程など相談のりま-す
無料でやってます
 
 
 
 
 
 
 
 
image