最後の靴下&その後 | はりきゅう処 穏 店主のひとりごと

はりきゅう処 穏 店主のひとりごと

日頃感じたことや、鍼灸院での孤軍奮闘をつづります




こんにチキンラーメン。



はりきゅう処 穏 店主のひとりごと


はい、靴下画像から、今日は、始まりました。



これで、3足買った分の、3足目です。



ちなみに、これは、もう何回も履いています。



ムラサキ色ですねっ。





さて、天災トラブルから10日が過ぎて、ご心配くださっている方もおられますので、



その後の状況を報告しておきます。





治療スペースや待合などに関しては、もうとっくに問題なく、備品購入も終了しています。





で、復旧に時間のかかっていたバックヤード(事務室?)も、ほぼ完了しています。



カラーボックスも3つとも新調しました。




はりきゅう処 穏 店主のひとりごと



今すぐないと困るものでもないものは、買い物を楽しみながら買い揃えていきたいと思います。


あと、また、浸水しても被害を最小限になるように、工夫をしていこうと思います。




そこで、見つけたのがこれです。



はりきゅう処 穏 店主のひとりごと



カラーボックスの下段にぴったりサイズのプラケース。


プラ製なので、水にも大丈夫でしょう。


これで、下段のものも少々の浸水では浸からない。




あと、帰る時、マットレスとカーテンを上に上げてます。




はりきゅう処 穏 店主のひとりごと



カーテンをあげるのはそんなに苦ではないですが、



マットレスをあげるのは結構・・・大変で・・・




いつまで、続くかわかりませんが・・・




あと、また、防災に使えそうなグッズあれば、紹介しますねっ。






そんなこんなで、もう日常を取り戻しています。



ご安心下さい。



そして、ありがとうございます。






では、最後に



参考までに、



今日は、チキンラーメンが発売された日にちなんで、



「即席ラーメン記念日」なんですよ。