「命」と「愛」を受け取り、ゆるぎない幸せを手に入れよう!! ~ 1dayセミナー修了しました | 「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

生きづらさを手放して、ゆるぎない自分で生きよう。
一度きりの人生だから、命が輝く生き方をしよう。

■「命」と「愛」を受け取り、ゆるぎない幸せを手に入れよう!! ~1dayセミナー修了しました

 

 

 

 

 

こんばんは。

 

(社)日本プロセラピスト養成協会

認定セラピストの加藤えみです。

 

 

(社)日本プロセラピスト養成協会HP

ビリーフチェンジって何?という方はコチラニコニコ

http://pro-therapist.or.jp/limiting-beliefs/

 

 

 

 

 

 

2/24に開催した1dayコラボセミナー。

 

春がすぐそこまで来ていそうな

ポカポカ陽気の中、無事終了しました!!

 

 

 

改めまして、ご参加いただいた皆さま

ありがとうございま照れ

 

 

 

ポカポカ陽気だというのに、タートルネックという選択ミス・・・

 

 

 

 

午前中は、幸せになるための2つの土台

「命」と「愛」についてのお話し。

 

そして、後半は2名の方に

ビリーフチェンジセラピーを体験していたきました。

 

 

そしたら、あっという間に夕方に・・・。

 

 

 

 

 

 

まずは、恒例の自己紹介タイム

 

 

 

 

内垣くるみさんの「愛情」のお話し

 

 

 

 

グループカウンセリング風景

 

 

 

 

 

セミナーにご参加いただいた方から

感想を頂いているので、ご紹介します照れ

 

 

※掲載の許可を頂いている方のみのご紹介です。

 

 

 

M・Nさん

 

1.参加する前に、どんなことに関心がありましたか?

・人との距離感がわからなくなる時がある

・自己肯定感が低く、何が原因なのかと思っていた

・家族関係の悩みもありました

 

2.参加しての気づきは何ですか?

いつも自分が受けているセラピーの印象が少し変わった。

自分と似たような問題(愛着)に突き当たっている人のセッションを見て、そこに自分を映してみてしまい、心を使いました。

 

3.全体をとしての感想

「愛をうまく受け取れるようになりたい」と思いました。

ありのままでいいと分かっていても、人と関わる時には自分を人にあわせるばかりなので、変われたらと思います。

 

 

 

 

 

Y・Nさん

 

1.参加する前に、どんなことに関心がありましたか?

人間関係や心のあり方などに悩みがありました。

 

2.参加しての気づきは何ですか?

・愛着のやり取りの方法(セルフ)を知れたこと。

・大勢の前でカウンセリングを受けた時、個人セッションよりも緊張感があったことに気づきました。

 

3.全体をとしての感想

セラピストのお二人が穏やかな口調で安心できました。

 

 

 

 

荘 恵子さん

 

1.参加する前に、どんなことに関心がありましたか?

加藤さんのセッションは以前に受けた事があったのですが、内垣さんは初めてだったのでお会いしたかった。

 

 

2.参加しての気づきは何ですか?

グループカウンセリングで、「完璧にできる人に劣等感を感じる」という悩みが出てきて、私も少し近い事で悩んでいたので、父母どちらからビリーフを受け取ったのかな?と考えることができました。

 

3.全体をとしての感想

セッション後に解説があるので、どういう点に着目して進めるのかを分かりやすく話してくれるのが良かった。

 

 

 

 

K・Iさん

 

1.参加する前に、どんなことに関心がありましたか?

心理学を学んで、だんだん心が楽になってきたので、このセミナーに参加することによって、より深い学びや癒しを体験できたらと思った。

 

 

2.参加しての気づきは何ですか?

「幸せになるための土台」がふたつあり、それが「命」と「愛」を受け入れること、という内容がとても深いもので感動した。

 

3.全体をとしての感想

深いところで「命」や「愛」に対する覚悟のあるお二人の講師による講義とグループカウンセリングで、安心・安全が土台にあり、心の深いところで癒されました。

 

 

 

 

匿名さん

 

1.参加する前に、どんなことに関心がありましたか?

悩んではいないけれど、どんな未来なのかと考える

 

 

2.参加しての気づきは何ですか?

命と愛について改めて学べたこと。

愛を受け取ることに怖さを感じるが、少しずつ受け取り上手になっていこうと思う。意識することで癖づけしていきたい。

 

3.全体をとしての感想

今日は、くるみさんの「人と関わることから逃げない」という言葉が響きました。

 

 

 

 

 

M・Kさん

 

1.参加する前に、どんなことに関心がありましたか?

どう生きていったらよいか悩んでいたので、生命と会いという大きなテーマに惹かれました。

 

 

2.参加しての気づきは何ですか?

新たに何かを始めても、人との関わりを避けることがネックとなって上手くいかないことがあり、そこがポイントだと思っていました。

今日のセミナーで、そのことを再確認したので、傷つくことを恐れずに人と関わることをしていこうと思いました。

 

3.全体をとしての感想

大きなテーマで情報が多い中、二人の伝えたい事が明確だったので、自分もそれを受け取れたように思いました。

お二人がそれぞれ補充しあっている印象を受け、心地よい空間でした。

 

 

 

 

皆さん、丁寧な感想をいただき、

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

ランチも、もれなく昭和な居酒屋で

 

 

ランチタイム☆

 

 

 

 

今回のテーマは「命」と「愛」

 

 

何だか昭和の香りがする

ベタなタイトル(笑)

 

 

 

人間が生きていく上で、

「命」と「愛」って、どうしたって必要不可欠。

 

 

逆に言うと、

命を大切にする

愛情を与える・受け取る

 

 

これさえできれば、

人生でどんな困難にぶつかっても

乗り越えることができます。

 

 

 

 

 

 

終わってみれば、一日では

とても時間が足りないテーマでした。

 

 

 

そんな訳で、

 

また近いうちに、このテーマで

セミナーを開催できたらいいな、と思っています照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございます☆

 

加藤えみ

 

 

 

 

 

▼"何をしても埋めることのできない
  不安や寂しさを根本解決したい!!" という方へ
↓↓
『あなたの孤独感をゼロにする5つの処方箋』無料メール講座

 

 

 

 

 

 

** (社)日本プロセラピスト養成協会の講座はこちら **

 

●入門講座

東京 3/9(金)19:00~21:30

 

●短期集中講座

東京 3/10(土), 3/11(日)

 

●ライブセミナー

東京  4/7(土), 4/8(日)

 

●プロセラピスト養成講座

東京21期 3/3(土)を含む10日間

 

*仙台・富山・大阪・福岡の日程については、

リンク先のHPでご確認下さい照れ