昨日はサロンDAYでした。
自由が丘の紅茶専門店ルピシアには、毎年生花の桃や桜がディスプレイされます。
2020年のアレンジメント。はぁ〜癒される〜
ピンクのグラデーションが可愛らしくて毎年、この季節はルピシアの前を通るのが楽しみなのです
そして今朝はこんなに力強い太陽を拝めました。
ググーーーっと押し上がってくるように見えました。
大丈夫
必ず日常は戻ってきます
不安を吹っ飛ばしてくれそうな勢いでしょっ
有り難い。
今日も元気に過ごせます。
きっと皆んなの笑顔にも逢えますね
しっかし昨日は強風の1日でしたねー。
花粉症のかたはクシャミや鼻水、鼻づまりの症状が悪化しませんでしたか?
オザディは朝起きたら耳の奥まで痒かった…
クシャミや咳をするとさ周りの目が刺さりますよね〜
コロナに感染しちゃう人や、花粉症の人が悪者ではないのにね〜
悲しいですね…
眉間にシワを寄せるより、口角を上げていきましょう
今日は鼻づまりや鼻の通りにアプローチできるエフルラージュの施術についてお伝えします。
本日発売(3/6号)の雑誌セラピストの記事と連動したWEB記事に詳しく紹介しています。→ 花粉の季節にもうれしい「フェイシャル・エフルラージュ」で鼻づまりや鼻の通りにアプローチ(セラピスト4月号第1特集連動記事) | セラピスト特集記事 | セラピストのための総合情報サイト「セラピーライフ」
鼻の鼻孔を広げたり狭めたりする筋肉をご存知ですか?
鼻に関係する筋肉の解剖学やトリートメント方法まで詳しく掲載されていますので是非ご一読くださいませ
フェイシャルで、できるアプローチはリフトアップなどもありますが、この季節は鼻のケアも意識してみるとイイですね
WEBに掲載されているような感じで『フェイシャル・エフルラージュ』の書籍には20個以上のお顔の筋肉の解剖学と施術の手順が全て公開されています。
書籍は3/19発売です
楽天ブックスは予約受付が始まったみたいです。
オザディの花粉症対策は、まずは目。
ココが一番のウィークポイントなのでゴーグルタイプの眼鏡で花粉防御。もちろんアレルギー用の目薬も
次は鼻。
鼻の中が乾燥しないようにラベンサラを練り込んだバームを塗っています。
で、口はマスクなのですが、マスクが枯渇してしまい、とうとう激高のマスクをポチっとしてしまいました
コロナウィルスは、マスクはお守り程度しかカットしてくれないようですが花粉は60%程をカットできるそうなので、花粉症の人にはマスクは必需品。
くーーー、こんな時にマスクが無いなんてね
花粉症対策をしていると目、鼻、口を塞ぐので自然とウィルス対策にもなりますね
そしてセルフケアとして鼻のマッサージをしていただくとバッチリ
やってみてくださーい
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚.。..。.:・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ブログを読んだよ!」のお気持ちで
ポチッとして頂けたら非常に嬉しいです!
いつも応援ありがとうございます
【エフルラージュの教科書から学ぶ結果の出し方講座】
日時:4/15(水) 12:00~17:00
場所:神楽坂
参加費:22,000円→11,000円
JOINUSメンバー50%OFF
詳細&お申込:http://therapure.jp/taiken.html
エフルラージュだけで、且つ1回の施術で
結果を出す勉強会です♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.3.10発売!只今、予約販売受付中!↓↓↓
DVDが2巻発売がされました!
↓↓↓
|
【エフルラージュの教科書】~たった1回の施術で結果が出る軽擦法~ 第一巻:背中/上腕・前腕編 ...
4,488円
Amazon |
![]() |
【エフルラージュの教科書】~たった1回の施術で結果が出る軽擦法~ 第二巻:下肢/デコルテ/腹部...
4,488円
Amazon |