50歳のデビュー。 | こころエデュケーショナルサポート 代表:早川菜々

こころエデュケーショナルサポート 代表:早川菜々

しあわせな大人になろう♪
心理相談/学習/教育相談 すべての子どもと大人の幸せのため。
公認心理師・心理セラピスト 早川菜々 ホームページ http://therapist7.com

年齢を特に気にしてた訳ではありませんし、
本人もそんなにおおっぴらに言って欲しくないって思ってるかもしれないけど(笑)
でもね、改めてすごいことだなと思うのです。
私の所で学んで下さっている50歳の女性が
昨日、ワークショップのできるカウンセラーとしての一歩を踏み出しました。

新しいことを始める、しかも子育て真っ最中に。
家族から、母親としての存在を特に必要とされる土日に学びに出かける。
人一倍家族を大切にする彼女にとっては、それ自体も大きな闘いだったと思うのです。
その上、絶対に自分は人前で何かをすることは嫌だ!と言っていた人が
ワークショップでファシリテーターを務めることに挑戦したのです。
すごいことですよねぇ。

そしてもっとすごいことは
年齢を重ねると自分なりのやり方が、難しく言えば「脚本」が
成功体験とともに固まってくるから
新しいことを学ぶことへのハンディにもなりがち。
けれど彼女はそれを、
従順に純粋に1つの目的に向かって精一杯学ぶことによって
自分の強みに積み上げてきたこと。

私はこういうことをオセロの黒が白にひっくり変わる感じ
って思っているのだけれど、
昨日のワークはどれを見てもそれを感じさせるものだったのです。

なんとも忍耐強く温かくクライアントを待つ。
クライアントの内的なリアリティを純粋に見つめ続ける。
10時半から17時半まで9人の参加者の中6本のワーク。
その集中力はまさに“人間力”。
人間に対する愛情に裏打ちされた力だった。
最後には全員が参加する「属するな」のワーク。
焦らず優しくクライアントに寄り添い、感動的な最後に導いた。
終わってからの参加者の感想もほとんど同じだったから
みんなが彼女の“人間力”に気づいたんだと思う。

これからもどんどん、黒を白にひっくり返しながら
その年齢と経験を強みに加えて
活躍していくんだろうなぁと憧れに近い想いでした。
ライバルどんどん出現で、⑦さん商売上がったりで~す!笑