家事をしない女性でも愛される | こじらせ女子が溺愛を叶える「恋愛メソッド」

こじらせ女子が溺愛を叶える「恋愛メソッド」

「愛されたい」想いが強く
夢を叶えて結婚するも15年で離婚。
心理について学び「幸せな恋愛の本質」に気づいたことで
離婚後、わずか9か月で理想の女性に出会い現在も交際中。
失敗と成功を繰り返し20年以上研究してきた「愛される秘訣」をお伝えしています

「家事をしない女性でも愛される」

 

うちでは基本的に

俺が掃除や洗濯をするのだけれど

それは話し合って決めたわけではなくて

「自然」とそうなっています

 

パートナーにやって欲しいという気持ちは無いし

できる方がやればいいよねって感覚なんです

 

そうやって

「しなければいけない」に縛られずに

お互いに「自然体」でいられることって

すごく居心地がいいと思うんです

 

男性に選ばれるには

掃除ができなければいけない

料理ができなければいけない

洗濯ができないといけない

家庭的でないといけない

そんなふうに思う人もいるかもしれないけれど

 

今の時代に大切な事は

「安心して自分らしく一緒に生きていけるか」

 

男性からしたら

料理をしてくれたり

掃除をしてくれたり

家庭的な一面を持っている女性というのは

魅力的だとは思うのだけれど

 

それは女性にとっても同じですよね

 

男性が

料理をしてくれたり

掃除をしてくれたり

家庭的なことをしてくれたら嬉しいですよね

 

女性だから○○ができなくちゃいけない

というのはまったくなくて

掃除が苦手なら

「俺がやるよ!」と言ってくれたり

「無理にやらなくていいよ?一緒にやろう!」

と言ってくれる人の方が

これからの人生を

一緒に生きていける人って感じませんか?

 

それを「しなければいけない」と感じて

嫌なのに我慢してやっていたら

段々と不平不満がたまってしまいますよね

 

これは男性も同じで

本当はその人の個性に合っていないのに

男性として〇〇しなくちゃいけない

と思っている人も多いのです

 

だからこそ

お互いの個性を認め合って

一緒に生きていける人が選ばれやすいし

愛し合える関係を築いていける

 

自分の中にある

「こうしなくちゃいけない」を

どんどん解放していこう

 

そうすれば安心感に満たされ

相手のことも認められるようになり

お互いに自然体でいられる関係が

築ける女性になっていきますよ