お母さんと絵本の読み聞かせ | ~セラピストcafe~貴女のお話、なんでも聞きます。

~セラピストcafe~貴女のお話、なんでも聞きます。

癒しのプロが、貴女のお話をなんでも受け止めて聞くセラピストcafe。
リアル店舗をもつ現役女性セラピスト達がお話を聞いたり、専門講座をお話ししたりしています。
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね!
http://www.natural-d.net/SHOP/179118/list.html

 

こんにちは。セラピストcafe Rei@大阪、香川です。

これは全国から集まった「セラピストcafe」のセラピストたちによる情報提供のブログです。

毎日、違うセラピストの方が持ち回りで記事を書かせていただいています。

今回は私、Reiが担当させていただきます。

 

いきなりですが、「絵本を読んでもらった記憶はいつ頃ですか?」

 

多分このブログを読まれている方は大人の方だと思います。💓

絵本を手にすることはあっても、人に読んで聞かせてもらうということは遠い彼方の記憶という方も多いと思います。

 

子供のために読むことはあっても、自分のために読んでもらうことはあまりない。

こんな新聞の記事が出ました。

コロナ禍でどんどん世の中が閉塞していっている今、もしかしたら大人こそ夢や空想の世界が必要なのかもしれません。

 

私は今、友人と「お母さんのための読みかせと簡単薬膳」というZOOMを使ったセミナーを月二回開催しています。

そこでご参加いただいたお母さん方の感想をお聞きくださいね。

 

「いつも子供のためにということが先に立って、自分が楽しむということを忘れてました。優しい語りかけの読み聞かせは、心に染み入りました。」

 

「絵本の絵を見ていてね。というお言葉にハッと気づかされました。字をついつい追ってしまって絵を楽しんだり、空想したりするということを忘れてました。」

 

ご一緒に参加されたお父様は、「恥ずかしながら感動してしまいました。たかが絵本ではないですね。」

 

子供達はまだ字も読めない時から絵本に触れるわけですよね。

この時大事なのは、字を覚えたり、内容を理解したり、道徳観を身につけたりすることではなく、自分の世界(まだ狭い世界かもしれないけど)がこれから広がっていく夢を広げ、触って、舐めて、破って、お気に入りを見つけ何度も読んでもらう。

 

これが大切だそうです。

 

大人はついつい先走って、早くなんとか色々なことを子供に覚えさせようとします。

 

でもまず大事なのは、五感を働かせる訓練をすること。

 

これは、大人も同じなんじゃないかと思います。

 

 

だから絵だけを見ながら、語りかけられる声にひたすら耳を傾ける。心が穏やかになり、空想が広がり、夢が持てる。

 

 

現実逃避ではなく、心を癒すというのは人の温もりや優しい声ではないかと思います。

 

 

来月9月9日(水曜日)9月25日(金曜日)夜21時半〜1時間程度

に開催です。❤️

私のホームページのお母さん講座から受け付けております。

一度遊びに来てくださいね。

 

 

そしてこのセラピストcafeはこの心を癒すというのは人の温もりや優しい声をもったセラピストの集団です。

「はじめましてから始まる出会いが、一生の出会いになる」私はこのセラピストcaféで経験させていただきました。

プロの方々の集まりです。一度ご訪問ください。

 

 

 

⭐️私のセラピストcafeのページはこちらです。⭐️

ピンク薔薇Rei@大阪、香川/ココロの安らぎと薬膳レシピを貴女に
http://www.natural-d.net/SHOP/DL_T0004.html

よろしければご覧くださいね💛

私のホームページは

http://lovelybearrei.com


ご依頼がありましたら、中医学の事や薬膳、アロマなど出来るだけわかりやすく、納得していただけるようにお伝えさせて頂きます。貴女にあった薬膳レシピのご提供もさせていただきます。


どうぞよろしくお願いいたします❤️