なぜ話を聴くことが大切なのか | 言葉とイメージで人間関係は ますます好くなる

なぜ話を聴くことが大切なのか

こんにちは、心理カウンセラー☆黒田めぐみです。

 

 

職場でも上司が部下への「コーチング」を取り入れていることが多いと思います。

 

 

 

コーチング(≒カウンセリング)は、話を聴く技法です。

 

 

 

モチベーションの維持向上や、

 

 

 

健康なメンタルヘルスのために、

 

 

どうして「話を聴く」ことが有効なのでしょうか。

 


 

 

 

 

 

 

これは、相手が話すことで「有効な変化」が起こるからなのです。

 

ですので、コーチングなどは「話してもらうための技法」とも言えますね。

 

 

 

話をするためには、

 

 

 

 

まず聴き手がわに「関わるための言動」がたくさん含まれています。

 

 

 

聴き手側の関わる言動から、

 

 

 

あなたに興味がありますよ。

 

 

あなたの存在を大切に思っています。・・・等の

 

 

信頼関係を築くベースになります。

 

 

 

話しやすい雰囲気を作ったうえで、

 

 

 

傾聴の技法を取り入れながら、聴いていくと

 

 

相手は話をしやすくなります。

 

 

 

 

 

 

そして安心して、

 

自分の状況や

 

 

気持ち、感情、

 

 

思っていること、

 

 

不満や不安、

 

 

・・・を話すと、どのような効果があるかというと。

 

 

 

①自分の話を聴いてくれることで「信頼関係」が生まれる。

 

 

 

②自分の話を客観的に受け取ることができる。

 

 

③そのため自己洞察や自己理解が深まる。

 

 

④心の内を吐き出すことで、身心の浄化作用が起きる。

 

 

⑤解決すべき問題や課題を自ずから認識できる。

 

 

・・・などなど

 

 

 

すてきな効果がたくさんあるのです。

 

 

 

これによって、相手のモチベーションが保たれたり、向上したりするのです。

 

 

 

 

 

 

その際は、

 

聴き手がわの 聴く心構えや、聴く技術もとても重要になります。

 

 

 

 

 

 

しかしまずは、

 

話すだけでも、「カタルシス効果(浄化作用)」が生まれますから、

 

 

メンタルヘルスには有効ですね。

 

 

 

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

 

 

東京大田区の

エムアンドアイカウンセリングルーム

 

カウンセリングお試し無料体験 始めました。

お気軽にご利用ください。

 

言葉とイメージで人間関係は ますます好くなる

スカイプカウンセリング も行っております。

20分~40分(3,000円~5,000円)←お得です☆

 

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*