みどりのSDGs商品の開発 | Thera-Projects掲示板

Thera-Projects掲示板

一般社団法人テラプロジェクトの日々の活動を発信していきます。



 国連は、人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標(SDGs)を17項目定めました。企業経営においても営利追及型の従来経営から、持続可能な地球、持続可能な社会づくりを意識した形での経済発展を考えるべきであるとの国際的呼びかけが国連憲章として発信されました。
 個人的にどのような形でSDGs活動に参加したら良いのか? 
大阪府が掲げるみどりの風を感じる大都市大阪!を実現するために、そして、居住空間を渡るみどりの風つくりを実行していくために、市民レベルで共有できる共通認識が要るのではないかと常々考えていました。  


みどりでおもてなし、Green Hospitality の精神

 みどり豊かな日本には、みどりを愛する風習があり、山野の素晴らしさをミニチュア化して、日本庭園や坪庭、さらに、盆栽、生け花などの文化として育ててきた歴史があります。
 一昨年、大阪商工会議所で大阪観光局と共催した、国際シンポジウム:Green Hospitality JAPANで宣言した「みどりでおもてなし」文化の普及活動は、日本の優位性でもある、みどり遺産を日々の生活に取り入れることで生活の質(QOL)の向上を目指すことに力点をおき、本活動は持続可能なみどりの地球を確保しようとするSDGs活動に通じる試みだと思います。
 SDGs活動に個人的にどのような形で参加したら良いのか? 大阪府が掲げるみどりの風を感じる大都市大阪!を実現するために、居住空間を吹き渡るみどりの風つくりを実現していくために、市民レベルで共有できる共通認識「みどりでおもてなしのこころ」が要るのではないでしょうか。


みどりでQOL向上を可能とする軍資金づくり
 (SDGs商品の選別と展示ケース)
民間主導で活用できる緑化活動支援金を得るシステムの一環とした新たな仕組みつくりができないか考えてきました。そして、2008年、自分の樹花、企業の樹花を認定し、広めていく活動組織として、智の木協会を創設しました。



 智の木協会は、個人会員、100名、富国生命、清水建設等の企業会員30社余が賛同し、植育活動を中心にみどりと親しい生活を広める活動を実践してきました。近年、みどりで生活空間を創造する仕組みとして、みどりのSDGs商品を企業と協力してつくり、あるいは、市場から発掘し、それを消費者に届け、その販売利益をみどりの活動支援金として活用しようとするビジネスモデルを構築しました。
 みどり色は、精神的に安心感を与えるのに役立っていることはよく知られています。自然を生かしたモノつくりの中で、「みどり」という語は、多くの創造を掻き立てる豊かなニュアンスを含んでいるように思えます。
 販売商品や自らの行動に「みどり」の語に宿る意味合いを絡ませ、新たな価値づけを行う過程で、製品開発に生かす発想が見出されるのではないか?と思い「MIDORI X」なる発想手法を開示してきました。




みどりのフェアートレードショーケース
(midori-fairtrade.com)
 日本みどりの研究所に進言し、2021年5月4日のみどりの日に「みどりのショーケース:midori-fairtrade showcase がスタートしました。
 個人が見出した魅力的な商品をみどりのショーケースに陳列し、その販売利益がみどり活動(緑化活動)に使用される形態のソーシャルビジネスを提案してきました。
 このショーケースは、プレオープンしたばかりですが、このショーケースを通じてアイテムを購入することで個人的に緑化活動を支援でき、SDGs活動にも貢献できるシステムです。


SDGs新商品開発事例

 弊社団、食開発部門とあびこのお菓子屋さんフローレンスさんとで共同開発し、包装デザインに関しては近畿大学の学生さんに加わって頂き完成した、ヌカ、ゴマ、キナコを食材とした新製品GOJIAIを「みどりのSDGs商品」として、まくあけクラウドファンディング商品として販売を開始しました。本商品は、軽い触感のソバボーロ様のお菓子で、包装の箱は素敵なデザインです。また、みどりのショーケースに陳列した木彫りのカメレオンは、マダガスカル島の住民が作成したもので、購入して頂くことは、現地の方々の生活を支える一助となるフェアートレード支援に繋がります。
 バイオリニスト松本尚子さんは素敵な演奏をご家庭に出向いてお聞かせするかZOOM配信します。このように国連が呼びかけたSDGs宣言を個人ベースで実現するための“みどりのショーケースへの参加であり、新しい絆つくり商品提供と言えます。このようなコミュニティつくりのショーケースに個人的な貢献活動として参加頂けることは素晴らしいことだと思います。

今後、魅力的な商品を、多様なジャンルの方々、また、年代を跨ぎ広範囲の世代の方々に、紹介頂き、アイテムが一層充実していくことを願っています。そして、紹介者が増え、新着アイテムが日ごとに充実していくことを期待しています。是非、ご注目下さい。
みどりのフェアトレードショーケース:https://midori-fairtrade.com/