続・東京12チャンネル | 人 畜 無 害。

人 畜 無 害。

重箱の隅を突き回すようなブログです。

第二弾です。
とはいえもう記憶に残ってる番組の数は
前回ほど無いのですが。

・世界の料理ショー

コレもRCCで土曜の午後にやってた記憶があるんだけど
時間帯迄は覚えていません。
親が美食家でも料理好きでもない田舎住まいのガキにとっては
料理も食材もこの番組で初めて知ったものがかなり有った気がします。
サワークリームなんていまだに使ったことがないしね。
後は喋りの軽妙さとスタッフ?のスティーブいじり。
コレは日本語版のオリジナルらしいんだけど、
当時のテレビ番組って基本内輪ネタはやらなかったので
そのへんに新鮮味を感じたのかも。


・スパイダーマン(東映版)

コレもRCCでやってたんだけど、
ウィキペディアによるとこっちでは
30分の特撮番組と15分のアニメ版がセットで放送されていたそうな。
でもアニメ版の記憶がまったくないんだよなぁ…
近年ネット界隈では戦闘時の口上がネタにされることの多いスパイダーマッですが、
アタシ的にはそのへんの記憶は全くありません。
程度の差こそあれ
ヒーロー物ってそのへんのセリフはある意味お約束だったからでしょうな。
印象に残っているのはスパイダームーブの不気味さの方。
某芸人の「命」のポーズみたいな格好で
走ってくるのはどう見ても普通に走ったほうが早いだろ、
なんて思いつつ見てた記憶があります。



他に土曜の午後というと
アイドルにマラソンしながらインタビューしたり
谷啓とザ・スーパーマーケットの演奏とか
小松の親分さんとかの番組も記憶にあるんだけど、
調べてみたらコレはTBS系だったのね。
そういえばマラソンインタビューのコーナーのBGMは
コバルトの空(TBS系のスポーツテーマ)だったわな。
 

ではまた。