有馬温泉ぶらぶら歩き(その1) | 人 畜 無 害。

人 畜 無 害。

重箱の隅を突き回すようなブログです。

年末の日帰り旅行、

神戸どうぶつ王国の後は

某商店街に行ってみたんだけど、

年末の買い出し客で混雑していて

ぶらぶら商店街を歩けるような状態ではなかったので

インスタ用に何枚か店舗看板写真を撮っただけになっちゃいました。

 

でその後訪れたのが有馬温泉。

神戸には何度も来てますが

有馬の温泉街に来たのは初めてです。

しかし神戸電鉄ってすごい山の中を走るのね。

神戸電鉄の有馬温泉駅から

温泉街まではちょっと距離がありますが

その間にも結構大きなホテルがあったりします。

観光案内所や高速バス乗り場を過ぎて

この土産物屋がある辺りからが

温泉街の中心地になるようです。

駅からはほぼ一本調子の上り坂で

此処から先も上り坂です。

来たのが冬場で良かったなぁ。

このお店は茶屋の暖簾がかかってますが

先程の土産物屋同様

かつては旅館だったような雰囲気があります。

傾斜地に建っているので

手前の道路からは3階建てなんだけど

左の道路からは2階建てに見える作りです。

金の湯の前には大勢の観光客が。

外でコレなら中はどうなってるんだか。

ま、今回は入浴セットを持ってきてなかったので

空いていても入る予定はなかったんだけど

帰りに小1時間新神戸で電車待ちをしたので

入浴する時間的な余裕はあったんだよなぁ。

有馬玩具博物館にやってきました。

雨天でも楽しめるスポットで

なおかつ年末もやってるところを調べたら

ここが出てきたので有馬温泉に行くことにしたのです。

ま、午後には雨は上がっていたんだけど

午後もふってたらここだけ見て

三宮あたりをうろつくつもりでした。

西洋の玩具がメインの博物館なんだそうだけど

顔出しパネルは何故か和風。

博物館はビルの3階から6階までを占めているので

エレベーターで6階まで上がって

そこから下へと見て回る構造になっています。

6階はドイツの伝統的なおもちゃのコレクション。

このフロアは見るだけです。

ローソク立てに立ててあるのはLEDでしょうが

この一角は薄暗くしてあるので結構映えますね。

コレも6階。

パンフを貰ってきたはずだけど

またもや行方不明。

ホームページの記載は簡易すぎるし

細かい説明が出来ない状態です。

5階は現代のおもちゃ。

やはりヨーロッパのものがほとんどですが

懐かしの地球ゴマがあるのは嬉しいなぁ。

積み木なんかもあります。

奥は何だったかなぁ?

映像資料の有る階と

実際に遊べるものが置いてある階とが有る様に記憶してるんだけど

何階がどうだったのかを覚えていないのです。

コレも5階だったかな?

上は木琴のようなプレートを並べて

そこに木製の球を転がしていくと

メロディーが奏でられる、という仕組みのおもちゃです。

このときはキラキラ星が奏でられるセッティングだったのですが、

なかなかタイミングよく球が転がってくれないのです。

下はプラレールみたいなもの。レール部分は木製。

 

続きます。

ペタしてね ペタしてね